
「カナダへの期待が高まるような接客」 櫻井店長の言葉
「カナダへの期待が高まるような接客」 「カナダでのトレッキングがより素敵な思い出になるよう」 そんな言葉が並んでます。
「カナダへの期待が高まるような接客」 「カナダでのトレッキングがより素敵な思い出になるよう」 そんな言葉が並んでます。
自分たちだけで同じコースを歩いても、こんなとこまで絶対に登ってませんよ。田中さんがいたからここまで来れたよー!ありがとー!
1年目には想像もしてなかったことを今はやってるし、その勢いは止まらない(笑) それと同時に、お仕事に対する意識も変化してきたと言う。
機内は冷房が効きすぎて、日本人には寒く感じる場合がほとんど。毛布は座席に用意されていますが、
8月中旬に一緒に遊ぶ予定の、「輝(てる)と堀田さん」へ。キャンモアからサンシャインメドウズへ、自分たちだけで行って楽しむためのサンプルスケジュール。
シャトルバス、ゴンドラ、リフトを乗り継ぐことで、ハイキングやトレッキングをしたくない人でも、「スタンディッシュ展望台」まで楽チンに往復できる。
7月や8月にカナディアンロッキーを訪れる予定の人、必需品だよ。特にトレッキングや乗馬、ラフティング、サイクリング、釣り、キャンプなどを予定してる人はぜーーーーーったいに必要だよ。
ぼくはスマホでの本読みによって、楽しい本に出会い、そこから可能性や楽しみを広げてきた。
ぼくと気が合う人、ぼくのブログに普段から共感してくれる人なら、間違いなく「オパビン」エリアの虜になるよ。
本気でトレッキングなどしない、本気で登らない、そんな「チョロいトレッキングツアー」で一緒に遊ぼうよ!(^^)/
それでも、なんとか調整して早くから準備をしてこれたのは、「ご両親のために」っていう想いがあったから。そのために、この旅行をとても大切に育んでいたから。
3日間でたーくさんの笑顔をもらいましたー(^^♪ 笑顔って伝染するなー。「笑顔の人のほうが記憶に残りやすい」っていう言葉があるけど、ホントだね(#^.^#)
2年越しでカナディアンロッキーを現実にしてくれた、辻野夫妻。めげずに再計画してくれたことが嬉しいなぁ(^^♪