
8/17~20 5年振りの神野夫妻 序章
ルームサービスを頼んで、お部屋からモレーンレイクを眺めながら食事を。今回もお部屋でリラックスしながら夕食やワインを楽しんだみたい。
ルームサービスを頼んで、お部屋からモレーンレイクを眺めながら食事を。今回もお部屋でリラックスしながら夕食やワインを楽しんだみたい。
「カナダへの期待が高まるような接客」 「カナダでのトレッキングがより素敵な思い出になるよう」 そんな言葉が並んでます。
自分たちだけで同じコースを歩いても、こんなとこまで絶対に登ってませんよ。田中さんがいたからここまで来れたよー!ありがとー!
7月や8月にカナディアンロッキーを訪れる予定の人、必需品だよ。特にトレッキングや乗馬、ラフティング、サイクリング、釣り、キャンプなどを予定してる人はぜーーーーーったいに必要だよ。
ロッキーの気候や服装については、ホントに伝えるのが難しい・・・ でも、原点に戻れば、なんのために服装や装備をきちんと揃えてもらっているのか ってこと。
せっかく高い買い物をしてもらったんだから、最初は違和感があっても、視点を変えてみたらなんとかなるかも。お手伝いしまっせー!(*^^)v
「安心のイメージ」が伝染すれば、そこに人は集まります。笑顔も集まります。お互いに幸せになれる繋がり、育てていける人間になりたいです。
予報が公開されたので、以下の人たちへ向けての直前ブログ。 5/01~03 清香 5/03・05 美津保&瀬下さん 5/04 並...
昨日に引き続きの下見ブログ。やっぱり、以下の人たちだけに向けた内容です。こんな当日になるかもよー!ってことでお楽しみあれ。 4/27 むっ...
4月・5月の雪はすぐに解ける っていうこと。 ってことは、雪解け水でコースが泥だらけになる。 「スパッツ」は必須っていう意味です。
カナディアンロッキーに滞在するなら、「保湿」に気合いを入れましょー! だって、乾燥しすぎだから! 特に女性はお肌を守ってね。お部屋では携帯用の加湿器や濡らしたタオルをベッドのそばに置いたりの工夫を。
だから、ぼくが目指したいのは、やっぱりこれ→ 遥かカナダ(彼方)を “身近なカナダ” に 遠くないよ、寒くないよ、楽しいよ、まじでヤバイんだよ。だから安心しておいでよ! 何度でもおいでよ。
だからこそ、「メリノウール」や登山ウェアを山歩きだけで使うのはもったいない。そして、その存在や優れた点を知らないのはさらに勿体ない。