
9/04・05・06 ナオ 8度目でも感動と感謝は増すばかり
どんな条件でも笑顔の絶えないのがナオのステキなところ。いつもいつも何かに感動・感謝してる。
どんな条件でも笑顔の絶えないのがナオのステキなところ。いつもいつも何かに感動・感謝してる。
3年前の最終日にくれた言葉→ 「また必ず来ます!」 有言実行のための負担もムリもたくさんあったはず、ホント有難うございます。めちゃ嬉しい!
確かにこういうスケジュールってロッキーの旅行を計画する人が、一度は必ず憧れるプラン。でも、現地在住のぼくらからすると、まったく余裕がないなー とか、無謀すぎるー(>_<) って感じてしまう内容。
「現地ガイド」なんていう狭い枠を超えて、人としてみんなと付き合いたい。何度でも一緒に過ごしたい。改めてそんなことを教えてくれた、「もん」との再会に期待します。ありがとう(^^♪
昨日に引き続き、最終日もレイクオハラ。4日間の中で2日もバス席が取れたのも、ロッキーとの相性が良いって証拠だねぇ(^^♪ 今日はひとり...
5年前に訪れた「レイクマッカーサー」の印象が強烈だったようで、とにかく、「レイクオハラ」よ再び。
佳子と一緒に遊んでもらうようになってから、これで3年目なんだねぇ(しみじみ)毎年ありがとう(^^♪
今回、おーちゃんファミリーは「メルカリ」でほとんどのモノを購入。トレッキングシューズ以外は、問題なく買い揃えられて満足だと教えてくれたよ。
ぼくと気が合う人、ぼくのブログに普段から共感してくれる人なら、間違いなく「オパビン」エリアの虜になるよ。
本気でトレッキングなどしない、本気で登らない、そんな「チョロいトレッキングツアー」で一緒に遊ぼうよ!(^^)/
2年越しでカナディアンロッキーを現実にしてくれた、辻野夫妻。めげずに再計画してくれたことが嬉しいなぁ(^^♪
君たちの想いと本気度が、こんなステキな1日を引き寄せたんだよ。一緒に共有・共感させてもらって有難う!(^^♪
だからこそ、「メリノウール」や登山ウェアを山歩きだけで使うのはもったいない。そして、その存在や優れた点を知らないのはさらに勿体ない。