「母の日」に寄せて

日本はまもなく日付けが変わる時間だけど、カナダは今日が「母の日」

日本の皆さんのTwitter も「母の日」の話題が多かったなぁ。だから、急遽ブログネタを変更してみます。今日、書きたかったことはまた日を改めて(^^♪

こんばんわ、遥かカナダ(彼方)を “身近なカナダ” に 「カナディアンロッキーのENJOYアドバイザー」、田中康一(たなか こういち)です。 http://www.ilovewintergreen.com/

田中公子(たなか きみこ)さん→ ぼくの母ちゃんです。
000dsc_0082

息子さんから母へ 旦那さんから妻へ

皆さんの Twitter から、ホッコリさせてもらったツイートを。

黒板を通じて母へ

母にだけではなくて父にも感謝

小さな娘さんから若いママへ

母の命日に書いた、昨年のブログ

皆さんのTwitter を読みながら、ぼくも母の姿を重ねてました。

ふと、去年の命日に書いたブログも読み返したりしてみて(笑)

母の命日に捧げるバラード(今だからバラせる、ヤバイ教育論?) 
母の命日に捧げるバラード(今だからバラせる、ヤバイ教育論?) 
ぼくと一緒に遊んでくれる人には彼女の存在を知ってもらいたいし、ぼくが皆さんとのご縁に恵まれたのも、彼女がいたから。楽しいことが大好きだった母ちゃんと、一緒に遊んでる感覚になってもらえたら嬉しいです。

母の命日に捧げるバラード(遺作に見る彼女の胸中)
母の命日に捧げるバラード(遺作に見る彼女の胸中)
田中公子(たなか きみこ)さん→ ぼくの母ちゃん。 彼女の命日に綴るブログ後編です。 こんばんわ、遥かカナダ(彼方)を "身近なカナ...

永遠の母なり

誰もが

母や妻への想いがあり、

母親または妻の側からの想いもあり。

世界中が感謝の想いで溢れる「母の日」だといいな。
ぼくには母ちゃんの愛情が強烈すぎて、そこから離れたい気持ちが膨らんだ時期も長かった。きっと悲しい想いもたくさんさせてしまったはず。ぼくがどれだけ年齢を重ねても、彼女は母親であり続けたってことだから。
pa289978p6010087

今晩は、仲間が集まっての宴が予定されてます。母ちゃんにも参加してもらおう!pc160276

それではまた!(*^^)v

LINEで 『 “いつでも身近なカナダ” 』 に!
ロッキーの画像や最近の様子を田中が配信してます。

Friends Added

「友だち追加」した人の情報は、管理人にも分からない仕組みになってます。トークでメッセージを送ってもらって、初めて正体が明らかに(笑) だから、気軽に追加してくださいね ♪

アカウントを持ってる人は繋がりましょー!(^^♪

●Twitter https://twitter.com/tnk51canmore

●Instagram https://www.instagram.com/tnk51canmore/

●Facebook https://www.facebook.com/koichi.tanaka.5201

The following two tabs change content below.
田中康一(たなかこういち)
1965年生まれ。北海道旭川市出身。カナダはロッキー山脈の麓で日本人旅行者のトレッキングツアーを主宰。特に山歩き経験が浅い人たちが安心できる工夫が得意。「田中さんにお任せ!」と、リピーターになって再訪するゲストも多い。"お客さま" ではなく「"遊び仲間"」と呼びたいので、客扱いされたい人とは気が合わず。山歩き以外に楽しいコト→ キャンプ、バードウォッチング、ワイン、日本酒、芋焼酎、カラオケ、野球ドキュメンタリー、電子書籍、エクスマ、コト売り。
田中康一(たなかこういち)
最新記事 by 田中康一(たなかこういち) (全て見る)