関西に行ったらこのお店でロッキーの話をしようよ

カナディアンロッキーでどんなに感動体験をしても、帰国後にその想いが思うように伝わらず、空回りしちゃうとき、あるよね?

だって、あなたの話し相手はロッキーのこと、カナダのこと、遠い世界の非現実的な場所だと思ってるから。

でもね、こちらのお店なら、間違いなくロッキーの話題で盛り上がれるよ。 http://sittingbull-kobe.com/

そこには、カナダやロッキーをすごく身近に感じてくれてる人たちがいるから。ぼくも彼らの大ファン。だって、とっても温かい人たちだから。

実際に、ぼくと関わる「遊び仲間」のみんなが、すでに一緒に楽しい時間を過ごしてくれてます。

●大阪の小野さんでしょ、

●岡山のナオでしょ、

●広島から祐子が

●千葉から季絵(としえ)が 左にいる子ね。ぼくもまだ会ったことないよ(笑)

●大阪と金沢から亜希ちゃん、朋ちゃん、メグ、みゆきちゃんが

●画像がないけど、東京からひろりんが

●そして、飯田晴美さんは、東京からわざわざ通販でメリノウールの腹巻きを購入してくれました。と~る店長からの温かいお手紙入りだったようです。

こんばんわ、遥かカナダ(彼方)を “身近なカナダ” に 「カナディアンロッキーのENJOYアドバイザー」、田中康一(たなか こういち)です。 http://www.ilovewintergreen.com/

アウトドアセレクトショップ+カフェ

1階はレディース専門のアウトドアショップ。「冷え女子」の強い味方、「おけいはん」が担当。


2階はカフェバー。人と人との繋がりをとことん大切にする空間。と~る店長や他のお客さんと共有できる時間がホッコリさせてくれるよ。

こんな人たちが迎えてくれるお店だよ

1階のアウトドアショップで迎えてくれるのは「おけいはん」

「温活」の話題や「冷え」の悩みを共有するには最高の相手。だって、本人もかなりの「冷え性」だから。愛用しているメリノウールの効果や実用的な使い方など、アドバイスが分かりやすいと評判です。

おけいはんの「ヨガクラス」もイベント開催されてますよん!

2階の「カフェバー」でカナディアンロッキーの話相手になってくれるのは、と~る店長。ぼくと同じAB型でお誕生日は2日違いのおうし座。ぼくと気が合わないわけがない(*^^)v 中国茶ソムリエの資格を持つ店長に、冷え性に効くお茶のこと、相談してみたら??

そして、店長だけでなく、カフェに居合わせた人たちが話し相手になってくれるかも。だって、このお店と店長が好きな人が集まる空間だから。

特製のキーマカレーは愛情がたっぷり

オリジナルのキーマカレーは大人気! 数に限りがあるので早めに行こう!

そして、そんな「特製カレー」を作ってくれるのは、と~る店長の嫁さん「いっこさん」 子供たちとの笑顔が最高だね!(*^^)v

いっこさんの感性もステキだよなぁ(^^♪

閉店してから店長が帰宅するころには、子供たちはすでに寝てしまっている時間。「どんぐり兄弟」の寝相の愛らしさや、パパとしてのと~る店長のこと、毎日のようにTwitter で発信されてます。ホッコリするね(^^♪

今日のまとめ

以下は、東京からの「ひろりん(浩美さん)」が、神戸まで行ってお店でお買い物して、さらに翌日の「Yoga x Cafe ハイク」のイベントに参加したときの様子を伝えてくれたLINEのやりとりの一部。

ホントにこの通りなんだよね。

ひろりんが、

急に連休になったから、神戸へ行くことに決めた。なぜなら、会ったことのないぼくのブログに載ってたお店が気になったから。

新幹線の中からぼくにそのことを伝えてきた。会ったこともないけど、おけいはんにメリノウールのことを聞いてみたくなった。

と~る店長にも会ってみたいと思った。

お店のWebサイトで、参加できそうなイベントがあることも知った。 参加してみたら、他の人たちとも交流できて、とても楽しいお休みになった。

スマホだけで新しい世界を広げていいける、それがSNSのスゴイところ。

ぼくもまだ一度しか3人に会ったことがない。と~る店長やおけいはんはカナダに来たこともない。
でも、頻繁にぼくの発信を目にしてくれてる。どんな人と遊んでいるのかも知ってる。カナディアンロッキーの様子もTwitter やFacebook 経由で見てくれてる。

だから、一緒にカナダの話が出来るんだよ。ロッキーでワクワクしたこと、感動したこと、田中のことを理解してくれてるから、みんなと楽しく会話ができるんだよ。そんな人、日本にいないよー(^^♪

関西に行くことがあったら、神戸の元町にも行ってみて。ロッキーの話をしてみて!

2月にお店を大改装した際のリニューアル準備には、じつは小野さんとメグもお手伝いしてるんだ。 メグが書いたイラスト、カフェに行ったら見れるらしい。(勝手に載せたら、またメグが怒るだろーなー。許せ!)

と~る店長が購入してくれたから、飯田さんの「北の日曜日」もカフェの文庫に並んでるよ。

ぼくが気になってる、この新メニューも誰か感想を聞かせてねー(^^♪

楽しいイベントや定休日はここからチェック!(^^♪ → http://sittingbull-kobe.com/calendar

それではまた!(*^^)v

LINEで 『 “いつでも身近なカナダ” 』 に!
ロッキーの画像や最近の様子を田中が配信してます。

Friends Added

「友だち追加」した人の情報は、管理人にも分からない仕組みになってます。トークでメッセージを送ってもらって、初めて正体が明らかに(笑) だから、気軽に追加してくださいね ♪

アカウントを持ってる人は繋がりましょー!(^^♪

●Twitter https://twitter.com/tnk51canmore

●Instagram https://www.instagram.com/tnk51canmore/

●Facebook https://www.facebook.com/koichi.tanaka.5201

The following two tabs change content below.
田中康一(たなかこういち)
1965年生まれ。北海道旭川市出身。カナダはロッキー山脈の麓で日本人旅行者のトレッキングツアーを主宰。特に山歩き経験が浅い人たちが安心できる工夫が得意。「田中さんにお任せ!」と、リピーターになって再訪するゲストも多い。"お客さま" ではなく「"遊び仲間"」と呼びたいので、客扱いされたい人とは気が合わず。山歩き以外に楽しいコト→ キャンプ、バードウォッチング、ワイン、日本酒、芋焼酎、カラオケ、野球ドキュメンタリー、電子書籍、エクスマ、コト売り。
田中康一(たなかこういち)
最新記事 by 田中康一(たなかこういち) (全て見る)