①ギョーザ、ギョーザ と祐子が歓喜し、
②ロゴを作りましょうか? とイサオが言い、
③黒板で敬大(たかひろ)が会員募集!
そんな軽いノリで「ギョーザ倶楽部」を発足してみたっていう内容です(*^^)v
こんばんわ、遥かカナダ(彼方)を “身近なカナダ” に 「感動演出家」の田中康一(たなか こういち)です。 http://tanakakoichi.com/
祐子のギョーザ連呼から始まる
「ヤムナスカショルダー」っていうコースで、祐子が楽しそうに「ギョーザ」、「ギョーザ」と歓喜してくれたのが、はじまり。
イサオがロゴを作ってくれた
祐子の様子をFacebook に投稿したら、イサオが絡んできてくれて、
あっという間にロゴの出来上がり!
イサオってこの人ね。「ロッキーの会 関東編」に一昨年から参加してくれてるよ。
8年前? もっと前?
イサオ、いつだっけ?
ぼくと遊ぶために問い合わせをしてくれたんだけど、その日はどうしても一緒に行動出来ない理由ありで、結局、他社さんを紹介して「ヤムナスカショルダー」を歩いてもらってる。
そのときの画像は彼のFacebook のカバーページにまでなってるんだよ。
敬大が黒板でメンバー募集
餃子みたいな形の山を歩いてくれたゲストは、自動的に「ギョーザ倶楽部」のメンバー。#昨日思いついた #まずはやってみよう #ギョーザ倶楽部 pic.twitter.com/d6tm1hfBr4
— 田中康一 カナダトレッキガイド (@tnk51canmore) 2017年6月5日
ステッカーを作ろうとか、ピンバッジを自作出来るのか? とか、他に楽しそうなイベントはないかな? って敬大や祐子とあれこれ妄想するのは楽しい時間でした。
佳子からも早速、入会希望の連絡があったよ。 嬉しいね!(^^♪
餃子とロッキーがコラボする
基本的に、そんなノリが個人的に大好き! だって、「ギョーザ倶楽部」が共有・共感の手段になるから。
実際の話、7月や8月のツアーで「ヤムナスカ」を歩くことって、ほぼ皆無。だって、キレイな湖を見ながらの人気のコースが他にたくさんある時期だから。
だけど、「ギョーザ俱楽部」を上手に仕掛けていけば、日本に居ながらロッキーを思い出すキッカケになるかも。あとは、ぼくがどう行動するか。
メンバー名簿を作ったり、「ハートの湖」や楽しそうな画像を集めてInstagram で「ギョーザ倶楽部」だけのアカウントを作ったり、そこに美味しい餃子の写真も入れてみるとか(^^♪
みんなの得意な餃子レシピとか、その地元ならではの餃子や美味しいお店を報告してもらったりだって良いかも(≧◇≦)
栄》近年女性に大人気、餃子✨栄にある「餃々」は、一口餃子なのでパクパクいけちゃいます!ビールとあつあつ餃子の相性は文句無しの◎#餃子 #餃子女子 #栄 #名古屋すごろく pic.twitter.com/dQLoT6upIg
— 名古屋すごろく (@NagoyaSugoroku) 2017年6月1日
餃子とロッキーがいろんな形でコラボしたら楽しいと思うんだけどな。どない??(≧◇≦)
「木曜日はギョーザの日」らしいしね、知ってた??(笑)
#木曜日はギョーザの日
Twitter見てたらギョーザが食べたくなったので焼きましたー!!道民のソウルフード #みよしの のチルドギョーザだよー。
付属のタレではなく、ネギ塩ダレを作ってかけていただきましたー!これやってみたかったんです!ちょっと焼き過ぎちゃったけどね…。 pic.twitter.com/6RGu5t8A5o— スカーフスタイリスト®ナホ (@naho_watanabe) 2017年6月1日
とりあえず、参加資格は「ギョーザ」や「ヤムナスカ」に関わるモノ・コト(体験)があればそれでOK あとはみんなの反応からヒントを見つけながら変えてみます。
今日のまとめ
餃子とカナディアンロッキーを組み合わせてなにがどうなるの? ってことも言われそうだけど、
ぼくが大事にしたいのは、ワクワクすることの提案。日本とカナダで共有・共感するってこと。いつでもロッキーを思い出せる機会作り。
そのために、
●既存の常識を捨てる
●先ずはやってみる
●ダメなら変える
●行動しながらアンテナを張る
●やらないと改善点も見つからない
どんな職種や業界でもそうなんだけど、今までと同じことをやってたって何も変わらない。やらないのに否定ばかりする。トーンの低くなる話題しか挙げない。他人や世間のせいにする。
そんな空間にいても得られるモノなどないので、ぼくは、ぼくの想う行動と工夫で楽しい世界を手繰り寄せます。
楽しいところ、笑顔のあるところに人は集まるんだから。一緒にワクワクするよー!
やるぞー、やってやんぞー!!(*^^)v
LINEで 『 “いつでも身近なカナダ” 』 に!
ロッキーの画像や最近の様子を田中が配信してます。
↓
「友だち追加」した人の情報は、管理人にも分からない仕組みになってます。トークでメッセージを送ってもらって、初めて正体が明らかに(笑) だから、気軽に追加してくださいね ♪
アカウントを持ってる人は繋がりましょー!(^^♪
●Twitter https://twitter.com/tnk51canmore
●Instagram https://www.instagram.com/tnk51canmore/
●Facebook https://www.facebook.com/koichi.tanaka.5201


- 9/24 トモコとヨネ - 2017年9月25日
- 9/23・24・25 お帰り、メグ③ - 2017年9月25日
- 9/23・24・25 お帰り、メグ② - 2017年9月24日
- 9/23・24・25 お帰り、メグ① - 2017年9月23日
- 9/18・19 なっつとユータ② - 2017年9月19日