常識を捨てることで「人間力」を高めていきたい

今日のブログはこんな内容で書いてます→

①既存の常識から抜けられない自分へ向けて

②視点を変えることでオリジナルの常識を創造してもらって

③「人間力」の高い魅力ある人生観を後押ししたい

こんばんわ、遥かカナダ(彼方)を “身近なカナダ” に カナディアンロッキーの「感動演出家」、田中康一(たなか こういち)です。 http://tanakakoichi.com/

ぼくの掲げた2017年のミッションは、次のふたつ。

①「旅行業界の常識」を絶えず疑ってみること。

②ぼくなりのオリジナルな「常識」を創造すること。

既存の常識や発想では集客にも限界があるし、なんたって楽しくない。ぼくだけのビジネスを継続するためにも、視点を極端に変えることが急務だと思ってます。

睡眠をしっかり取ってアンテナの感度を上げる

先日、啓子と出掛けた2泊3日のキャンプ。日常から離れて睡眠をしっかり取れるし、携帯圏外だからスマホ画面を見ることもない。普段は猛烈に追いかけてる Twitter を辿ることもない。啓子と交わす何気ない会話が、とても大事な時間です。

あ、本音は、キャンプ中だからこそゆっくり Twitter を追いかけたりもしたいけど、啓子はそれを嫌うし、圏外でムリだから本読みの時間に充ててます。

だけど、いつも実感できることは、睡眠を取ると脳が活性化されるってこと。本読みしてても感じることが多いしメモ書きも知らない間に溜まってる。ぼくのビジネス用のアンテナ感度が敏感なっているのが分かります。

視点を変えることの再確認

キャンプ中はトレッキングをしながら賑やかな野生のお花三昧。かつては高山植物に夢中だったけど、現在はかなり興味薄れてしまったなぁ(笑)

今回も豊富な花々を見ながら、考えていたのは「視点」を変えるってこと。常識から抜け出すためにどこに視点を置くべくなんだろう? って。

同じお花なのに、視点を極端に変える(カメラの位置を変える)だけで、背景も含めてまるで別モノになるよなー っていう再確認。

ぼく自身のビジネスも、早く「既存概念(常識)」を捨てないとね。別の視点で捉えられるようになりたいね。そんなことばかり考えてました。

最終的に目指したいのは「人間力」

もちろん、こういうことはひとりで考えていても効率が悪すぎ。

だから、Twitter で繋がってもらってる日本全国の皆さんの言動から刺激をもらってます。だって、実際にその業界の「常識」を変えながら、楽しみながら業績と人間力を高めてる人たちばかりだから。しかも、同じ旅行業界でない人がほとんどっていうのも嬉しいポイント。

ビジネスが上手くいってる皆さんは、とても魅力ある人たち。「人間力」の高い人。結局はそこなんだよね。魅力的な人のもとに笑顔や人が集まるから。ぼくも「魅力ある人」を目指して楽しみながら継続していきたいな。

フォロワーさんがいつも言ってる、Twitter は “発信ツール” ではなくて “コミュニケーションツール” その意味もようやく分かってきて、数ケ月前とは別世界の Twitter を楽しませてもらってます。

さーって、2017年もすでに残り6ヶ月。ぶちぶち言い訳なんかしたくないし、来年にしっかり繋げたいから、まだまだやるよー! やってやんぞー(^^♪

ぼくの Twitter アカウント→ @tnk51canmore

それではまた!(*^^)v

LINEで 『 “いつでも身近なカナダ” 』 に!
ロッキーの画像や最近の様子を田中が配信してます。

Friends Added

「友だち追加」した人の情報は、管理人にも分からない仕組みになってます。トークでメッセージを送ってもらって、初めて正体が明らかに(笑) だから、気軽に追加してくださいね ♪

アカウントを持ってる人は繋がりましょー!(^^♪

●Twitter https://twitter.com/tnk51canmore

●Instagram https://www.instagram.com/tnk51canmore/

●Facebook https://www.facebook.com/koichi.tanaka.5201

The following two tabs change content below.
田中康一(たなかこういち)
1965年生まれ。北海道旭川市出身。カナダはロッキー山脈の麓で日本人旅行者のトレッキングツアーを主宰。特に山歩き経験が浅い人たちが安心できる工夫が得意。「田中さんにお任せ!」と、リピーターになって再訪するゲストも多い。"お客さま" ではなく「"遊び仲間"」と呼びたいので、客扱いされたい人とは気が合わず。山歩き以外に楽しいコト→ キャンプ、バードウォッチング、ワイン、日本酒、芋焼酎、カラオケ、野球ドキュメンタリー、電子書籍、エクスマ、コト売り。
田中康一(たなかこういち)
最新記事 by 田中康一(たなかこういち) (全て見る)