7/02 本気度満載!直と季絵のレイクオハラ

田中さんのブログを見つけた自分を褒めてあげたい! いや、抱きしめてあげたい! 田中さんがロッキーにいてくれてヨカッタ(^^♪ 田中さんと遊ぶレイクオハラで良かったー。

そんな嬉しい言葉を叫んでくれたのは「季絵(としえ)」 直(なお)とのハネムーンで初めてのカナディアンロッキーを満喫してくれたよー(^^♪

ブログを書いててヨカッタ。見つけてもらえて嬉しい(^^♪ そして、君たちの想いがステキな1日を引き寄せたんだよ。一緒に共有・共感させてもらって有難う!(^^♪

こんばんわ、遥かカナダ(彼方)を “身近なカナダ” に カナディアンロッキーの「感動演出家」、田中康一(たなか こういち)です。 http://tanakakoichi.com/

今日の弾ける笑顔

それにしても、いい表情だなぁ(*^^*) ロッキーに来たら、素直にこんな笑顔になれるんだよー!
  

今日のコース

レイクオハラ→ 3つのダミー湖や豪快な滝を経由しながら→ レイクオエサ湖畔を歩いて6.5時間

残雪や落石などのリスク回避のために、普段の行程よりもずっとずっと短い距離だったけど、費やした時間やふたりの満足度はたっぷり! それぞれのポイントでたっぷり時間を過ごせたのがヨカッタねぇ(*^^)v

今日のカナダ国旗

カナダに到着した翌日なのに、明日からはジャスパーやモレーンレイクロッジ滞在など、めちゃ羨ましいほどの行程があるのに、

「全てはこの1日のために☆」って・・・・(笑) それだけ「レイクオハラ」のツアーを楽しみにしてくれてたみたい。

レイクオハラへの本気度が伝わってくる

たくさん届く「レイクオハラツアー」への問い合わせ。 安全にとことん楽しんでもらうために、ぼくは全力で受け止める準備をしてます。

だからこそ、参加する相手の本気度も知りたい。「レイクオハラ」に行きたい!→ これだけじゃー遊べないよね(笑)

正直、うざい内容だよね(笑) だけど、気が合わないヤツと一緒に遊ぶ気にはなれないので、ぼくにとっては大事な大事なやり取りなのです。

田中と一緒だからレイクオハラに行きたい!→ こんな人だけ大歓迎!

レイクオハラに行きたい!→ 他の現地会社を紹介します(*^^)v

メリノウールがお気に入り(*^^*)

登山用品をしっかり揃えてもらう っていう条件で一緒に遊ばせてもらってるけど、「冷え女子」の季絵(としえ)が足を運んでくれたお店は、あのと~る店長とおけいはん、いっこさんが待つ「Sitting Bull」

ナント、千葉から神戸まで、「メリノウール」の相談に行ってくれたよー! めちゃ嬉しいな(^^♪ 季絵がブログで読んで、どうしても行きたかったんだって。丁寧に分かりやすい説明をしてくれる「おけいはん」から、的確なアドバイスをもらいたかった って言ってくれた。

「なにを買うか?」ではなくて、「誰から買うか?」 と~る店長とぼくが大切にしてるテーマです。

何度もやり取りを重ねるからこその共有・共感

4月から何度も何度もLINEや無料通話を重ねながら、やっと会えたふたり。一緒に遊んだのが1日だけとは思えないほどの充実感。

翌日以降の様子もLINEで知らせてくれて、ぼくも一緒に遊んでるような気分(^^♪

現地で待ってるぼくには1日だけのお付き合いでも、直と季絵にとっては「自宅から自宅まで」がカナダ旅行。図々しいけど、ぼくもその日程すべてに関われたら嬉しいなぁ。

ありがとう! 残りの日程も報告待ってる。安全で楽しい旅を(^^♪

大切なハネムーンのひとコマ。ふたりがいつまでも語れる思い出作りが出来たのなら嬉しいな(#^.^#)

それではまた!(*^^)v

LINEで 『 “いつでも身近なカナダ” 』 に!
ロッキーの画像や最近の様子を田中が配信してます。

Friends Added

「友だち追加」した人の情報は、管理人にも分からない仕組みになってます。トークでメッセージを送ってもらって、初めて正体が明らかに(笑) だから、気軽に追加してくださいね ♪

アカウントを持ってる人は繋がりましょー!(^^♪

●Twitter https://twitter.com/tnk51canmore

●Instagram https://www.instagram.com/tnk51canmore/

●Facebook https://www.facebook.com/koichi.tanaka.5201

The following two tabs change content below.
田中康一(たなかこういち)
1965年生まれ。北海道旭川市出身。カナダはロッキー山脈の麓で日本人旅行者のトレッキングツアーを主宰。特に山歩き経験が浅い人たちが安心できる工夫が得意。「田中さんにお任せ!」と、リピーターになって再訪するゲストも多い。"お客さま" ではなく「"遊び仲間"」と呼びたいので、客扱いされたい人とは気が合わず。山歩き以外に楽しいコト→ キャンプ、バードウォッチング、ワイン、日本酒、芋焼酎、カラオケ、野球ドキュメンタリー、電子書籍、エクスマ、コト売り。
田中康一(たなかこういち)
最新記事 by 田中康一(たなかこういち) (全て見る)