7/03・07 2年越しで辻野夫妻

2年越しでカナディアンロッキーを現実にしてくれた、辻野夫妻。めげずに再計画してくれたことが嬉しいなぁ(^^♪ 有難うございます!

憧れだったレイクオハラにも無事に行けて、ド迫力のテンピークスを仰ぎながらトレッキングしたり、滞在中は連日の快晴!2年越しに叶ったカナディアンロッキーの旅、2日間も一緒に遊んで共有・共感させてもらいましたー(^^♪

こんばんわ、遥かカナダ(彼方)を “身近なカナダ” に カナディアンロッキーの「感動演出家」、田中康一(たなか こういち)です。 http://tanakakoichi.com/

今回の弾ける笑顔

個人的に大好きな画像です(^^♪ ふたりの自然な笑顔がめちゃいいよねぇ。
 

トレッキング中は日焼けを避けて大きなつばの帽子を被る京子さん。でもね、カメラを構えると帽子はハズしたい、風で乱れる髪型が気になる。そして、サングラスを意識的にかける動作が気になる。(ぼくの思い込みかな?)

そう、女性は気になるポイントがたくさんなのです。だから、ぼくが一方的に「いいね!」って思う画像でも、本人がどう思うかは別(笑) どの画像を載せるかは、これでも、めっぽう悩んでます(^-^;

2日間遊んだコース

●7/03 レイクオハラ→ オパビンプラトー→ オパビンレイク→ ハイライン経由でレイクオハラ湖畔

●7/07 モレーンレイク→ ラーチバレー→ ミネスティマレイク→ おまけ

こんな時期でも雪が残ってたり、湖が少し凍結してるところもある(;゚Д゚) ロッキーでは当たり前のことでも、京都からやって来た辻野夫妻には非日常だから、斬新で楽しいよね~(≧◇≦)

レイクオハラはやっぱり「オパビン」に癒される(^^♪

レイクオハラの数あるコースの中でも、ぼくがいちばん好きなのが「オパビン」エリア。辻野夫妻と一緒に共有・共感したかったから、「オパビン」の優しい世界観を歩いてもらいました。

だって、ぼくのブログを読んで共感してくれたから問い合わせをくれた京子さん。共通の感性を持つなら、間違いなく「オパビン」を気に入ってくれるはずだから。

旦那の辻野さんだって、京子さんが笑顔になったら嬉しいに決まってる。もちろん、一緒になって「オパビン」の魅力を堪能してくれたよ(^^♪  

言葉で表現するのはとても難しいけど、「オパビン」の魅力は「癒し」 豪快な景色の中なんだけど、そこに潜む包み込まれるような「優しさ」を感じたい人は、是非、「オパビン」だよ~!

分岐が多くて複雑だけど、だからこそ、ガイドツアーでバス時間を気にすることなく堪能してもらいたいなぁ。

今回のカナダ国旗

自然が人に 

人が自然に 

人が人に

やさしいロッキー

めちゃ深いなー、ステキな感性だなー、京子さん(^^♪ そして、こんな気持ちにさせてくれるロッキーって、やっぱステキすぎる土地なんだなー って改めて思います。

辻野夫妻とロッキーに敬礼!(‘◇’)ゞ

お勧めアームカバー

おふたりの滞在のほとんどは、気温が30℃前後まで上がる陽射しのキッツイ毎日。日焼け対策はもちろん、熱疲労などの日射対策も必要なのがロッキー。寒さだけ考える土地じゃないからね!

京子さんが絶賛していたのが、「Columbia」っていうアウトドアブランドの「アームカバー」

冷却材を含めた素材は、汗を利用しながらアームカバー全体を冷やしていくっていう冷却テクノロジー。スゲー(笑) 涼しく快適に、もちろん、蒸れずにいつもドライ。

日焼け対策はもちろんだけど、

●肌ざわりがすこぶる良い!

●暑い中でも涼しくて快適!

●蒸れない、臭わない!

気になった人は、メーカーサイトで今なら30%オフでお得だよー(*^^*) → こちら  京子さん、ステキなことを教えてくれてありがとう! 他の女子たちに間違いなく役立つよ(^^♪

そういえば、5月に遊んだメグちゃんも、彼女自身のInstagram でお勧めしてたよねー。思い出した!

♫ 夏のニューアイテム✨ コロンビアのアームカバー。 オムニフリーズゼロと言って、熱を冷却して涼しさを保つ、みたいな機能のものです😊 お店で説明受けても尚あーだこーだ聞いてたら、店員さん「うーん、試せば…してみればわかります!」。 その通りでした! なんていうか… ティシャツは暑くて仕方ないのに腕が、腕から下がなんか涼しいのです🎐 快適🎐長袖になるのに。 今まで街用のアームカバーしかした事なかったからかもしれないけど、コレはイイ〜♫ 登り途中から「この機能のティシャツが欲しい欲しい」とずっと言ってました😆 ついでにこのタイプの帽子も出てこないかなぁ😀 2017.5.29 * *
#釈迦ヶ岳#富士山#山梨百名山#山ガール#山女#山登り#夫婦登山#ハイキング#一眼レフ#登山#アームカバー #wcinjpn#arucoco#yamagirl#scenery#naturelovers#nikon#山歩き#portraits #コロンビア#マイコロンビア#オムニフリーズゼロ#mountains#カメラ女子#portrait#ポートレート#ポートレート部#mountainview#mountainlife#tokyocameraclub

meguさん(@megu_lavender)がシェアした投稿 –

今回の初トライ

腕だけでなく、当然ながら顔を含めた全身の日焼け対策が必須の京子さん。 いや、ほぼ全員の女性が抱える大事なコトだよね。

せっかくの旅行なんだから、青空の滞在でありますように。でも、肌への陽射しはシャットアウト! 「写真は撮らないでー!」って本人が懇願するほど、完全防備で歩いてた京子さん。

この日は条件的に日陰の見つからない状況((+_+))

だったら、日陰を作りましょう! ってことで、ぼくが工夫をしてみたよー(*^^)v

雨降りのときに使うべきタープが、まるで真逆の晴天でも使えることが分かり、またひとつ、ぼくの常識が覆りました(笑)

女性の立場になれば、雨でも晴れでもタープが必要なんだなー( ..)φメモメモ  京子さん、これまたありがとー!(^^♪

7/03 最高気温 24度  最低気温 13度

7/07 最高気温 32度  最低気温 8度

今回の「足冷水」

暑いし、足の疲れも取りたいし ってことで、ロッキーの超冷水で水遊び!(^^♪

今回のおまけ

次回はスキーでのロッキー再訪を狙ってる辻野夫妻。「ロッキーの会・関西編」もブログで気になってたらしいし、旦那の篤さんはワインが大好き!っていうし、再会とカンパイが現実になりそうな予感、してまーす!(*^^*)  楽しみだー!

それではまた!(*^^)v

LINEで 『 “いつでも身近なカナダ” 』 に!
ロッキーの画像や最近の様子を田中が配信してます。

Friends Added

「友だち追加」した人の情報は、管理人にも分からない仕組みになってます。トークでメッセージを送ってもらって、初めて正体が明らかに(笑) だから、気軽に追加してくださいね ♪

アカウントを持ってる人は繋がりましょー!(^^♪

●Twitter https://twitter.com/tnk51canmore

●Instagram https://www.instagram.com/tnk51canmore/

●Facebook https://www.facebook.com/koichi.tanaka.5201

The following two tabs change content below.
田中康一(たなかこういち)
1965年生まれ。北海道旭川市出身。カナダはロッキー山脈の麓で日本人旅行者のトレッキングツアーを主宰。特に山歩き経験が浅い人たちが安心できる工夫が得意。「田中さんにお任せ!」と、リピーターになって再訪するゲストも多い。"お客さま" ではなく「"遊び仲間"」と呼びたいので、客扱いされたい人とは気が合わず。山歩き以外に楽しいコト→ キャンプ、バードウォッチング、ワイン、日本酒、芋焼酎、カラオケ、野球ドキュメンタリー、電子書籍、エクスマ、コト売り。
田中康一(たなかこういち)
最新記事 by 田中康一(たなかこういち) (全て見る)