スマホで電子書籍を読んでみたら? ってことを書いてます。なぜなら、ぼくもいずれは電子書籍を出版したいって思ってるから、ぼくを応援してくれてる人には、それまでにスマホでの本読み体験をしておいて欲しいなーと思ってね(^^♪
こんばんわ、遥かカナダ(彼方)を “身近なカナダ” に 「カナディアンロッキーのENJOYアドバイザー」、田中康一(たなか こういち)です。 http://tanakakoichi.com/
iphone だと「カルガリー」、Android だと「エドモントン」に世界時計を合わせてもらうと、ぼくの住むカナディアンロッキーの時間がすぐに分かります。#どうでもいいツイートですみません #日本からの眞友ちゃんはこのとき19歳でした pic.twitter.com/kKWvvNmxlw
— 田中康一 カナダトレッキガイド (@tnk51canmore) 2017年7月21日
こんなことを書いてます
設定を変えるだけでスマホでも読みやすくなるよ
ぼくのスマホに入ってる書籍の一部。最近は特によく買ってるし、隙間時間を工夫しながら捻出してるので、読む時間も増えてます。ツアーで多忙な時期に読み進めてるってことは、上手に時間を使えてる って証拠だからね(^^♪
時間に追われるのではなく、楽しい時間を引き寄せる(#^.^#)
●本はやっぱり紙じゃないとね
●スマホなんかで読めるの? 読みにくいでしょ?
周りからは未だにそんなことも言われるけど、ほとんどがスマホで読んだことがない人からの言葉。紙本にはない便利機能だってあるし、設定を変えれば読みやすくもなるのになぁ。
素直にそれを知らなかったって人も多いから、以前からブログで書いてみたいなー ってずーっと思ってた。新しい世界を知ろうとするかしないか それだけでイロイロ変わってくるよ。
スマホで本読みできることがぼくの可能性と楽しみにを広げてくれた
他人さまをムリに変えたいとは思わないし、人は人だからぼくがどうこう言うことではないんだけど、
ぼくはスマホでの本読みによって、楽しい本に出会い、そこから可能性や楽しみを広げてきた。「本はやっぱり紙じゃないと」って凝り固まった概念を取り払えなかったら、出会えなかったワクワク感だよね。
本を読む→ 印象に残った箇所を書き出す→ SNSなどで発信する→ ぼくとは違う気づきや、その人の経験に基づいた付加価値のあるコメントが届く→ ぼくのインプットの幅をさらに拡げてくれる→ 足し算ではなく「かけ算」になる。
もちろん、出版も必ずしてみたいよ。伝えたいこと、繋げたいこと、いっぱいあるから(^^♪
読みやすいように設定変更
背景色や文字の大きさ、フォント、行間、余白、画面の明るさなど、アプリの設定で自分流に変更できるよ(^^♪
ぼくが多用する「ハイライト」
紙本だと「付箋」を張ったりするでしょ? 自分の気に入った箇所が分かりやすいように。それが、「ハイライト」
「ノートブック」から一覧を確認したり、「ハイライト」したページへ飛ぶことも出来る。
好きなページをまるごと保管してくれる機能もあり。紙本だページの角に折り目を入れる っていうあれね(笑)
辞書や検索の機能も
例えば、「自叙伝」っていう漢字が読めなかったとする。 その言葉を指でなぞれば、
画面下に読み仮名と意味が表示される(辞書機能)
詳細はこのサイトを参考に
興味を持てた人は、このサイトを参考にしてみると分かりやすいかも。
アプリのダウンロードのこと、実際の「アマゾン」からの購入方法、設定の変え方など、分かりやすい図解で解説してくれてるよ。
今日のおまけ
Twitter で繋がってもらってる、福岡の「研修講師 野見山(のみやま)さん」 速読もこなす彼が Twitter でどんどん良書を紹介してくれるから、ぼくの読書量も急増してきました。
こういうのもご縁なんですよねー(^^♪ のみさん、いつも有難うございます!
2017年7月18日に読了!
2017年441冊目。
「新版 安売りするな!『価値』を売れ!」(藤村正宏/著)
2011年発売の「安売りするな!『価値』を売れ!」を全面改訂した本。
私たちは爆発的進化の時代を生きている。「人生日々是アップデート」が大事。#読書記録 #エクスマ pic.twitter.com/LZst6X7VgK— 野見山ともたか 「声もいい男」研修講師 (@nomitomo) 2017年7月18日
LINEで 『 “いつでも身近なカナダ” 』 に!
ロッキーの画像や最近の様子を田中が配信してます。
↓
「友だち追加」した人の情報は、管理人にも分からない仕組みになってます。トークでメッセージを送ってもらって、初めて正体が明らかに(笑) だから、気軽に追加してくださいね ♪
アカウントを持ってる人は繋がりましょー!(^^♪
●Twitter https://twitter.com/tnk51canmore
●Instagram https://www.instagram.com/tnk51canmore/
●Facebook https://www.facebook.com/koichi.tanaka.5201


- 9/24 トモコとヨネ - 2017年9月25日
- 9/23・24・25 お帰り、メグ③ - 2017年9月25日
- 9/23・24・25 お帰り、メグ② - 2017年9月24日
- 9/23・24・25 お帰り、メグ① - 2017年9月23日
- 9/18・19 なっつとユータ② - 2017年9月19日