自分たちだけで同じコースを歩いても、こんなとこまで絶対に登ってませんよ。田中さんがいたからここまで来れたよー!ありがとー!
何度も何度も「ありがとう!」を言ってくれた櫛谷夫妻。こんな素晴らしい景色に出会えるなんて、今日も歩く日に決めてヨカッタ。そんなことも言ってくれました。
こちらこそ、一緒に遊んでくれてありがとー!(^^)/ ぼくを見つけてくれてありがとー!
ぼくが東京で暮らしてた4年間、あの最寄り駅の近くに住んでるってことも判明(;゚Д゚) 人は共通点があると、俄然、心のキョリが近くなるね(^○^)
こんばんわ、遥かカナダ(彼方)を “身近なカナダ” に 「カナディアンロッキーのENJOYアドバイザー」、田中康一(たなか こういち)です。 http://tanakakoichi.com/
今日の弾けない笑顔?
櫛谷の旦那は自分の「オレ流」を多方面で持ってる人。だから、写真を撮るときにも笑わない。(笑) それが彼の「オレ流」だから(^^♪
笑ってない。
やっぱり笑ってない(笑)
でもね、ときどき目をつぶっってお茶目になったり(笑)
こんなに弾けた笑顔を魅せてくれたりもする(≧◇≦)
帰りに車内でもずーっと話し相手になってくれて、ぼくの睡魔を取り除こうとしてくれた。めちゃめちゃ気遣い溢れる人なんだよね。有難うございます!
共通点と謎を併せ持つ嫁・「裕子さん」
嫁さんは「裕子さん」
ぼくと同じAB型ってことで嬉しい共通点(^^♪ 爽やかで自然への好奇心も旺盛。初心者だから高尾山くらいの山歩きしか想像してなかったっていうけど、サクサク歩いてくれて、会話が途切れることなく登ってくれたよ。
高校時代はバレー部のキャプテンって聞いて妙に納得したぼくだけど、
ナント!捻挫も突き指もしたことない。テーピングの仕方も知らない ってホントにバレー部なのぉ??? それとも、バレエ部??(笑)
彼女も朝からお気遣いたっぷりの人で、すげー夫婦だなーって何度も何度も感心させられました。見習うべき点がたくさん! 有難うございます。
今日のコース
●モレーンレイク→ ラーチバレー→ センチネルパス
今年もまだ、4人以上で歩け!っていう規制が出てない。ラッキー(^^♪
曇り→ 快晴→ 雲が増えた。 寒すぎず暑すぎず、終始爽やかな1日で登りやすい気候だったね(^^♪
登山用品
「登山用品を揃えろ」と言われてなかったら、ジーンズとTシャツで参加する気満々でしたー。
バンクーバーやジャスパーでもずーっと着てたし、トレッキング以外にもスゴク役立つんですね。お陰で、日本からの荷物も減らすことが出来ました。
日本に居ながらロッキーの気候を知るなんてムリがある。戸惑いながらも、服装に協力してくれて有難うございました(^^♪
今日のカナダ国旗
今日のおまけ
ネット検索していても、たくさんの情報がありすぎて閲覧できない。仕事も家族もあるし、そんなに時間を割けられない。
膨大なカナディアンロッキーの情報。調べても調べても、肝心なところに行きつかない。古すぎて通用しなくなってしまってるモノも多すぎる。
その人が信頼・安心できる情報を効率的に拾えるよう、現地のぼくらがフィルタリングする必要は大いにあるよね。
カナダに人が集まってくれるために、リピートしてもらうために、ぼくに出来ることってなんだろ?? 過去、途中で断念しちゃったけど、NEVER みたいな「まとめ集」をやっぱり作るべきかもね。
小手先の作業だけなら意味もないんだけど、もっと先を見据えた作業も不可欠なんだけど、ぼくらがフツーだと思い込んでるコトも含めていかないとかも。
櫛谷さん、気付きとヒントを有難うございます。やっぱライブでゲストさんに接することが出来るって、学びがあるねー(^^♪
LINEで 『 “いつでも身近なカナダ” 』 に!
ロッキーの画像や最近の様子を田中が配信してます。
↓
「友だち追加」した人の情報は、管理人にも分からない仕組みになってます。トークでメッセージを送ってもらって、初めて正体が明らかに(笑) だから、気軽に追加してくださいね ♪
アカウントを持ってる人は繋がりましょー!(^^♪
●Twitter https://twitter.com/tnk51canmore
●Instagram https://www.instagram.com/tnk51canmore/
●Facebook https://www.facebook.com/koichi.tanaka.5201


- 9/24 トモコとヨネ - 2017年9月25日
- 9/23・24・25 お帰り、メグ③ - 2017年9月25日
- 9/23・24・25 お帰り、メグ② - 2017年9月24日
- 9/23・24・25 お帰り、メグ① - 2017年9月23日
- 9/18・19 なっつとユータ② - 2017年9月19日