8/16 もうネタ切れだよー(≧◇≦) 佐藤夫妻

今年も一緒に歩けたよー(^^♪ 佐藤夫妻。そして、お帰りなさーい!

9泊11日の旅程にうち、なんとか1日だけ遊んでもらうことが出来たよ(^^♪ ラッキー!

最初に遊んでもらったのは2009年。それからもう8年になるんだねー(しみじみ)

弥生さんは当時よりも体力が落ちたみたいで、豪脚から健脚になって、ぼくは少し安堵。だって、一緒に歩くのがキツイんだもん(*^^)v  ハルさんはますます軽快になって体型も絞れて、スゴイなー。

こんばんわ、遥かカナダ(彼方)を “身近なカナダ” に 「カナディアンロッキーのENJOYアドバイザー」、田中康一(たなか こういち)です。 http://tanakakoichi.com/

「ミズカナ」は佐藤夫妻から生まれた(*^^)v

佐藤夫妻と言えば、知ってる人だけが知ってるこのシーン。いや、知らない人は知らなくてアタリ前(笑) 雪が舞う中での渡渉。さむーい! いたーい!

川を渡る→ 危険? 冷たい、我慢

でも、その常識をひっくり返すことで、「ミズカナ(カナダで水遊び)」の発想がぼくに芽生えた。みんなの笑顔に繋がる遊びの誕生→ 佐藤夫妻に感謝だね(^^♪  

来年は本格的に「ミズカナ」やるよー! 弥生さん、ハルさん、気付きとヒントをありがとー!(^^♪

今日のコース

モレーンレイク→ ラーチバレー→ 寄り道しての展望台(笑)

もうね、このふたりと行ける日帰りコースのネタは乏しいヾ(≧▽≦)ノ だって、ほとんど歩いてるんだもん(笑)

でも、啓子と新しいコースを歩くたびに、佐藤夫妻やヒロ・千里が喜んでくれるかな?? ってことはいつも考えてるよ。

佐藤夫妻だから笑顔になってくれるプラン、ハードル高いけど(笑)、もっと探していくからね(^^♪

今日のカナダ国旗

何回来ても新しい発見があるロッキー! 

田中さんのプランニングに感謝!

ロッキーの引き出しが豊富だからこそ、何度来ても新たな発見があるんじゃないのかな。ロッキーってやっぱスゴイね(^^♪ 田中へのお気遣いにも感謝。

泊まる空間や雰囲気にも非日常を

佐藤夫妻は弥生さんの徹底した検索で、とても価値ある滞在を毎回実現してます。だって、ロッキーを訪れる目的はトレッキングだけではないから。滞在する空間や雰囲気にも非日常の贅沢と優雅さを。佐藤夫妻の前例は、これからロッキーを訪れる誰かの参考にもなるんじゃないのかな?

過去に泊まったほんの数例→

モレーンレイクロッジ

エメラルドレイクロッジ

ナムティージャロッジ(ボーレイク)

ベイカークリークシャレー(バンフから西へ40分)

カセドラルマウンテンロッジ(タカカウ滝への途中)

また次回も弥生さんの笑顔を見せてね(^^♪

LINEで 『 “いつでも身近なカナダ” 』 に!
登録後にぼくのブログが配信されます。質問なども歓迎!

Friends Added

「友だち追加」した人の情報は、管理人にも分からない仕組みになってます。トークでメッセージを送ってもらって、初めて正体が明らかに(笑) だから、気軽に追加してくださいね ♪

アカウントを持ってる人は繋がりましょー!(^^♪

●Twitter https://twitter.com/tnk51canmore

●Instagram https://www.instagram.com/tnk51canmore/

●Facebook https://www.facebook.com/koichi.tanaka.5201

The following two tabs change content below.
田中康一(たなかこういち)
1965年生まれ。北海道旭川市出身。カナダはロッキー山脈の麓で日本人旅行者のトレッキングツアーを主宰。特に山歩き経験が浅い人たちが安心できる工夫が得意。「田中さんにお任せ!」と、リピーターになって再訪するゲストも多い。"お客さま" ではなく「"遊び仲間"」と呼びたいので、客扱いされたい人とは気が合わず。山歩き以外に楽しいコト→ キャンプ、バードウォッチング、ワイン、日本酒、芋焼酎、カラオケ、野球ドキュメンタリー、電子書籍、エクスマ、コト売り。
田中康一(たなかこういち)
最新記事 by 田中康一(たなかこういち) (全て見る)