8/17~20 5年振りの神野夫妻 トレッキング前半

神野(じんの)夫妻のトレッキングは4日間。唯一の自慢が “体力不足” だったはずが、どうしてどうして。

自分たちだけで歩いたモレーンレイクからのトレッキングも含めて、ナント!今回も5日間をたっぷり楽しんでくれたよー(^^♪ ロッキーの雰囲気が夫妻の楽しみ方や体力を後押ししてくれるんだと思うな。ロッキーってそんなパワーがある場所だから。

こんばんわ、遥かカナダ(彼方)を “身近なカナダ” に 「カナディアンロッキーのENJOYアドバイザー」、田中康一(たなか こういち)です。 http://tanakakoichi.com/

レイクルイーズから6氷河へ

8/17→ モレーンレイクロッジをチェックアウトして、向かったのはレイクルイーズ。今日は氷河を間近に仰ぐ、迫力ある景観のトレッキングへ。

山火事の煙の影響が強く、青空は見れないけどド迫力は伝わってくるねー。

終点のビクトリア氷河直下では、いつものごとく、急登と強風。しかも想像以上に風が冷たい。キッツイねぇ・・・・(≧◇≦)

でも、氷河からの強風を受けない場所ではちっとも寒くない。むしろ暑い! 着込んだり脱いだりと、服装の変化も激しいね(^^♪ 日本からイロイロ準備してきてくれて有難う!

翌日は青空!「サンシャインメドウズ」へ

8/18→ 朝起きて窓の外を見たら、あまりにもクリアな空でビックリ(;゚Д゚) 昨日の空を覆っていた煙はどこへ行ってくれたのか?? 風向きの変化なのかな?いずれにしてもラッキー! ヤッタね!(^○^)

ってことで、予定を変更して「サンシャインメドウズ」へ。

ゴンドラ、シャトルバス、チェアリフトを効率的に使い分けることで、たくさんの楽しみ方を生み出せます。今日は、まずはゴンドラにて一気に2200mの高さへ!

一面のピンクに大コーフン!\(^_^)/

とにかく驚いたのは、ピンク色の鮮やかさ!「Fireweed(ヤナギラン)」っていうお花の存在感がスゴすぎ・・・・

はしゃぎすぎて、みんなで埋もれてみたよー(^^♪

「サンシャインメドウズ」の魅力はお花だけにあらず

「サンシャインメドウズ」ってお花畑のイメージを強く出しすぎちゃってるけど、個人的は大きく否定したい。

7月は他のコースを歩いてもお花がいっぱい。でも、「サンシャインメドウズ」の魅力は、その後の「ピンクの鮮やかさ」→ 「草紅葉(くさもみじ)の赤」→ 「黄葉」と存在感のある色づきが移り変わること。そこまでハッキリ色が変わるコースは多くないからね。

ぼくなら、お花の時期よりもそんなタイミングで一緒に遊んでもらいたいな。だって、マジでスゴイんだから(^^♪

他の魅力も満載!

山火事の影響でコース閉鎖もあって、実際に歩けたのは4.5時間くらい。今日は神野(じんの)夫妻の中休み的な軽いトレッキングと考えればちょうど良いのかも。

空の広さや存在感のあるお花畑?にはその後も圧倒されっぱなしだー(≧◇≦)

他の人に合わないコース選択をしたから、まったり楽しめたね(^^♪

やっぱ「ENJOYアドバイザー」として

コース閉鎖の影響で早くにトレッキングが終了したから、バンフやキャンモアで買い物や夕食のテイクアウトのお手伝いなどで、そのまま一緒に行動。
  

神野(じんの)夫妻はレストランではなく、リラックスできる部屋食がお気に入り。その辺りはぼくも共感できるから、レストランからのテイクアウトやワイン選びに付き合うのも楽しいよ(^^♪

トレッキングだけで付き合うのは普通のツアー。「オンリーワン」を目指したいぼくは、やっぱ「ENJOYアドバイザー」として、みんなの安心と笑顔に役に立ちたいな。

神野夫妻が望む滞在方法を教えてくれるから、あれこれ考えてあげたいっていう気持ちになる。お客ではなくて「遊び仲間」だと思ってるから、出来ることはなるべくしてあげたいな。

あ、でも、ぼくも人の好き嫌いがあるから、全員にはムリだよー(^_-)-☆ 身勝手な「ENJOYアドバイザー」だからね(^^♪

3日目のレイクオハラ その① に続く→ こちら

LINEで 『 “いつでも身近なカナダ” 』 に!
登録後にぼくのブログが配信されます。質問なども歓迎!

Friends Added

「友だち追加」した人の情報は、管理人にも分からない仕組みになってます。トークでメッセージを送ってもらって、初めて正体が明らかに(笑) だから、気軽に追加してくださいね ♪

アカウントを持ってる人は繋がりましょー!(^^♪

●Twitter https://twitter.com/tnk51canmore

●Instagram https://www.instagram.com/tnk51canmore/

●Facebook https://www.facebook.com/koichi.tanaka.5201

The following two tabs change content below.
田中康一(たなかこういち)
1965年生まれ。北海道旭川市出身。カナダはロッキー山脈の麓で日本人旅行者のトレッキングツアーを主宰。特に山歩き経験が浅い人たちが安心できる工夫が得意。「田中さんにお任せ!」と、リピーターになって再訪するゲストも多い。"お客さま" ではなく「"遊び仲間"」と呼びたいので、客扱いされたい人とは気が合わず。山歩き以外に楽しいコト→ キャンプ、バードウォッチング、ワイン、日本酒、芋焼酎、カラオケ、野球ドキュメンタリー、電子書籍、エクスマ、コト売り。
田中康一(たなかこういち)
最新記事 by 田中康一(たなかこういち) (全て見る)