神野(じんの)夫妻の後半は、「レイクオハラ」を再訪する2日間。5年前に訪れた「レイクマッカーサー」の印象が強烈だったようで、とにかく、「レイクオハラ」よ再び。
無事に2日間のバス席が取れて、たっぷり楽しんでもらえたよー(^^♪
こんばんわ、遥かカナダ(彼方)を “身近なカナダ” に 「カナディアンロッキーのENJOYアドバイザー」、田中康一(たなか こういち)です。 http://tanakakoichi.com/
こんなことを書いてます
今日のコース
●8/19 レイクオハラ→ オパビンプラトー→ ヤクネスレッジ→ レイクオエサ→ レイクオハラ
そこそこ軽快なペースが必要になる周遊ルート。健脚にはほど遠いはずの神野夫妻だけど、サクサクと登り下りしてもらってビックリ(笑) この5年で密かにトレーニングをしていたのか(笑)、はたまたロッキーが後押ししてくれたのか? (^^♪ 7時間たっぷり遊んでもらったよー!
ここは、前回の5年前とは別コース。ぼくが大好きな「オパビン」の魅力はもちろん、レイクオエサなどたくさんの美しい湖たちを堪能してもらいました。絶景ずぎる~!
アルパインルートを歩く
まさか、神野夫妻と「アルパインルート」を歩けるなんてねー(しみじみ)
天候などの条件さえ揃えば、特に技術も必要なく楽しめるのが「アルパインルート」の魅力。5年前よりも自信を持ってロッキーを歩いてる夫妻だから、今日は最初から狙ってみたよ(^^♪ ふたりにもレイクオハラの更なる表情を見てもらいたかったから。
快晴じゃないからこそ歩きやすい
晴れだけど、朝から雲が多かったこの日。陽射しが射し込むときと陰ったときの気温差に戸惑いながらも、雲の切れ間を待ちながら、立ち止まったり歩き続けたり。脱いだり着込んだりを繰り返す必要ありだったけど、寒すぎず暑すぎず。サクサクと快適に歩けた理由だったかもね(^^♪
快晴を望む人も多いけど、キツイ陽射しは「日射バテ」の原因になることもある。雲の恩恵まで受けた神野夫妻は、5年前と同様、完全にロッキーを味方につけたよねー(^^♪
レイクオハラの2日目(滞在の最終日)に続く→ こちら
LINEで 『 “いつでも身近なカナダ” 』 に!
ロッキーの画像や最近の様子を田中が配信してます。
↓
「友だち追加」した人の情報は、管理人にも分からない仕組みになってます。トークでメッセージを送ってもらって、初めて正体が明らかに(笑) だから、気軽に追加してくださいね ♪
アカウントを持ってる人は繋がりましょー!(^^♪
●Twitter https://twitter.com/tnk51canmore
●Instagram https://www.instagram.com/tnk51canmore/
●Facebook https://www.facebook.com/koichi.tanaka.5201


- 9/24 トモコとヨネ - 2017年9月25日
- 9/23・24・25 お帰り、メグ③ - 2017年9月25日
- 9/23・24・25 お帰り、メグ② - 2017年9月24日
- 9/23・24・25 お帰り、メグ① - 2017年9月23日
- 9/18・19 なっつとユータ② - 2017年9月19日