8/20のツアー翌日に、こんなLINEをくれたのは、「もん」って呼んでほしいと言う由美子。以下、ブログでも「もん」って書かせてもらうね。
神野夫妻の最終日で一緒に遊んでくれたよ。ようこそ、カナディアンロッキーへ(^^♪ そして、今から冬ロッキーでの再会がとっても楽しみだなー(≧◇≦)
こんばんわ、遥かカナダ(彼方)を “身近なカナダ” に 「カナディアンロッキーのENJOYアドバイザー」、田中康一(たなか こういち)です。 http://tanakakoichi.com/
3月の再訪がすでに楽しみ(≧◇≦)
暑さに弱いので夏のトレッキングは苦手。
でも、冬は大好き!(^^♪
夏のツアーで遊んでくれてるのに、冬ロッキーの話題になると目がキラキラ。アンダーウェアはもちろんメリノウールだと叫ぶように語る「もん」
8月に残雪を見つけて大喜び(笑)
そして、フツーの社会人が年末年始以外で冬の休暇を取るのは難しいはずが、2018年の3月はワケありでバッチリお休みを取れるらしい。
3月の再会が今から楽しみだぁ(^^♪ 蹴とばせば、ぷわーっ!と舞い上がる、ロッキーの「極上サラサラ雪」、是非とも体験してもらいたい。
もんへ→ 3月ならキャンモアのホテルもめちゃお得だよー。いつでも予約できるから相談してね(^^♪
今日のコース
レイクオハラ→ オールソールズ展望台→ レイクマッカーサー
暑さに弱いとはいえ、ロッキーの夏は暑くもないし、むしろ爽やか。今朝だってダウンジャケットや中間着を着込んでスタートしたし、防寒具としてレインジャケットを常に羽織って過ごした1日。
だからといって、「寒い・寒い」と肩に力が入るような底冷え感ではないから、説明が難しい・・・(笑) こればかりは実際に体験してみないと理解してもらえないよね。
もちろん、キャロットケーキでしょ
8月にレイクオハラへ足を運べる確率はどんどん厳しくなってきてるから、ここの名物「キャロットケーキ」も試してもらったよ。
田中:極上のスイーツがあるんだけど、食べてみる??
もん:Σ(゚∀゚ノ)ノキャー もちろん(^^♪
やっぱ女子の反応は楽しいね!(^^)!
今日のカナダ国旗
「ロッキーセラピー」という言葉に想う
「ロッキーセラピー」→ いい言葉だね。 彼女もご多分に漏れず、激務に追われる毎日。週末がお仕事になってしまうことも珍しくないと言う。
本当はロッキーが癒しになってしまうほど、ストレスの多い日常なんて誰も望んでないんだよね。
癒されるためにロッキーを再訪するっていうのもどうなんだろうって思ってしまう。「もん」のストレスに限らず、ぼくと遊んでくれるみんなが、笑顔の多い日常になってもらうために、ぼくのすべきことってなんだろ??
時間に追われるのではなく、楽しい時間を引き寄せてもらう。そんな日常にしてもらうためにう、ぼくの出来ることってなんだろ?
「もん」と言葉を交わすたびに、彼女の嬉しそうな表情を見るたびに、ぼくはやっぱり、自分の役割りを深く深く考えたいと思う。「現地ガイド」なんていう狭い枠を超えて、人としてみんなと付き合いたい。何度でも一緒に過ごしたい。もっと人間力を磨かねば。
改めてそんなことを教えてくれた、「もん」との再会に期待します。ありがとう(^^♪
LINEで 『 “いつでも身近なカナダ” 』 に!
登録後にぼくのブログが配信されます。質問なども歓迎!
↓
「友だち追加」した人の情報は、管理人にも分からない仕組みになってます。トークでメッセージを送ってもらって、初めて正体が明らかに(笑) だから、気軽に追加してくださいね ♪
アカウントを持ってる人は繋がりましょー!(^^♪
●Twitter https://twitter.com/tnk51canmore
●Instagram https://www.instagram.com/tnk51canmore/
●Facebook https://www.facebook.com/koichi.tanaka.5201


- 9/24 トモコとヨネ - 2017年9月25日
- 9/23・24・25 お帰り、メグ③ - 2017年9月25日
- 9/23・24・25 お帰り、メグ② - 2017年9月24日
- 9/23・24・25 お帰り、メグ① - 2017年9月23日
- 9/18・19 なっつとユータ② - 2017年9月19日