8/22 西澤夫妻

私たち夫婦を夢の世界に連れてってください。よろしくお願いします。

2度目のカナディアンロッキーは西澤夫妻。今回はどうしてもレイクオハラへ行きたいとのことで、最初の問い合わせに書かれていたのが冒頭の言葉。8月の条件が厳しい時期だったけど、なんとか3か月前のバス席を予約出来て無事にレイクオハラへ(^^♪ 念願叶って嬉しそう。

こんばんわ、遥かカナダ(彼方)を “身近なカナダ” に 「カナディアンロッキーのENJOYアドバイザー」、田中康一(たなか こういち)です。 http://tanakakoichi.com/

弾丸以上の超弾丸日程

実(みのる)さんがじっくり練り上げたプランは、ジャスパー泊や列車も含めた5泊7日。

①バンフ x 2泊 ②ジャスパー x 2泊 ③列車で1泊

確かにこういうスケジュールってロッキーの旅行を計画する人が、一度は必ず憧れるプラン。でも、現地在住のぼくらからすると、まったく余裕がないなー とか、無謀すぎるー(>_<) って感じてしまう内容。

見どころが多すぎるバンフ~ジャスパー間を、たったの1日で駆け抜けようとすること、その合間にハイキングを組み合わせようとすること、混み合うパーキング事情も考慮してしまうと、弾丸以上の超弾丸日程になってしまうことは必至だよね。

現地を知りすぎるヤツと、日本から見知らぬ土地の旅行計画を練る人との違いはやっぱり顕著だなぁ(笑)

結果的にどんな行動になったのか、その後のことも是非、報告してね。これからロッキー旅行の計画を立てる人たちの、必ずや心強いレビューになるはずだから。

今日のコース

レイクオハラ→ オールソールズ展望台→ レイクマッカーサー

0830AMバスならではの映り込みに始まり、終始、爽やかな空気に包まれた1日。山火事の煙も風向きが変わったのか、今日はクリアな空! これは嬉しすぎるねー(^^♪   

大好きな黄色の結末は?

和世さんは「黄色」がお気に入り!

タウンジャケットも「黄色」

帽子もウェストポーチも、新調したザックも、もちろん「黄色」(^^♪

が、しかし、ロッキーの虫も「黄色」が大好きだったみたい(^^♪ 黄色は虫寄せ効果が高い?? 7~8月に訪れる「黄色好き」は工夫と対策が必須かも(笑)

今日のカナダ国旗

上位ランクの2番目が見つからないほどの絶景です。ロッキー最高!!

いや、素直に「生涯でいちばんの絶景!」って言えば良いモノを(笑)

それだけ、「レイクマッカーサー」の “青” が強烈な印象だったらしい(^^♪

動物好きのその後も気になる

野生動物が大好きな和世さん。この日は野生のリスに何度も会えたね(^^♪ そうなると、競ってとことん撮影にこだわるふたり。

その後の行程では野生動物に会えたのかな? そんな報告も期待してます。

ツアーのお問い合わせなど大歓迎(^^♪

LINEで 『 “いつでも身近なカナダ” 』 に!
登録後にぼくのブログが配信されます。質問なども歓迎!

Friends Added

「友だち追加」した人の情報は、管理人にも分からない仕組みになってます。トークでメッセージを送ってもらって、初めて正体が明らかに(笑) だから、気軽に追加してくださいね ♪

アカウントを持ってる人は繋がりましょー!(^^♪

●Twitter https://twitter.com/tnk51canmore

●Instagram https://www.instagram.com/tnk51canmore/

●Facebook https://www.facebook.com/koichi.tanaka.5201

The following two tabs change content below.
田中康一(たなかこういち)
1965年生まれ。北海道旭川市出身。カナダはロッキー山脈の麓で日本人旅行者のトレッキングツアーを主宰。特に山歩き経験が浅い人たちが安心できる工夫が得意。「田中さんにお任せ!」と、リピーターになって再訪するゲストも多い。"お客さま" ではなく「"遊び仲間"」と呼びたいので、客扱いされたい人とは気が合わず。山歩き以外に楽しいコト→ キャンプ、バードウォッチング、ワイン、日本酒、芋焼酎、カラオケ、野球ドキュメンタリー、電子書籍、エクスマ、コト売り。
田中康一(たなかこういち)
最新記事 by 田中康一(たなかこういち) (全て見る)