プロフェッショナルとしての引き際

“神の足” とファンから絶大なる信頼を得ていた、巨人・鈴木尚広(たかひろ)選手の引退会見を観ました。

すっきりとした の一言に尽きる。
もう悔いはありません!

その言葉に偽りなし。本当に清々しい表情と笑顔が印象的でした。莫大なプレッシャーと緊張の中で過ごしていたことが明らかですよね。開放感がビシバシ伝わってきます。000000maxresdefault

こんばんわ、遥かカナダ(彼方)を “身近なカナダ” に 「カナディアンロッキーのENJOYアドバイザー」、田中康一(たなか こういち)です。 http://www.ilovewintergreen.com/ 

じつはかなりの野球好きです。
あ、日本のプロ野球ですよ。

心が離れていった

引退会見での言葉がグッときました!

体力的、技術的には上がっているが、心が離れていった。僕の仕事は一発勝負。心技体、1つ欠ければ勝負できない。プロフェッショナルとしての生きざまができなくなった時が引き際。

「心が離れる」
その言葉がとても印象的だったので、ブログネタに選んでみました。だから、この先は、ガイドとしてのぼくの場合を綴ってます。

「心技体」、ぼくがいちばん難しいと感じてるのも「心」

ぶっちゃけ、体力や技って、どうにでも調整できてます。ぼくは51歳だけど、体力的に影響のない歩き方・登り方をしてる。だから、ツアー続きでもキツイって感じることはない。技術は経験が必要な職業なので、それは年齢と共に上がってる。はず(笑

だけど、心の調整は苦手。かなりキツイ。

散乱してる必須項目を整理する作業

ゲストのみんなと一緒にいるときって、「安全に楽しく」っていう以外に集中するコトってほとんどない。

でも、ツアー前後は整理すべく必須項目が多いねー。
●どこでどう過ごす?
●お天気は?
●リスクは?
●メールやLINEは読み返した?
●求められてるものは?
●会ってなにを聞く?
●なにを知るべき?
●いつの帰国?
●ブログをどう構成する?
●いつまでに書ける?

文体で表すとキレイに並んでるように見えるけど、ぼくの頭の中ではゴチャゴチャ。ブログを書いてるときもそうなんだけど、いろんな項目やネタがあちこちに散乱しているから、集中しないと整理出来ない(◎_◎;)

特にブログはとてもとても時間がかかってる。だって、楽しすぎて書きたいネタが多いから整理出来ないし、1日分を書くのに3日以上かかることだってフツーにあるし。

引き出しは多いんだけど、ただ散らかってるだけってか??(^-^;  幼少のころから整理整頓が苦手な田中です・・・・

ぼくの心の支えはみんなの笑顔

そのときの直感や閃きをとても大事にしているぼくだけど、準備はものすごーくしてますよ(*^^)v  これ、ホント。だからこそ、第六感が生まれると思ってるしね。

鈴木選手が言ってたこの言葉にも、何度も何度も頷いたぼくでした。

皆さんの声援と期待が、じつは相当なプレッシャーだった。でも、あれがなかったら、盗塁の成功率はもっと低かったはず。ぼくにとっての最大の武器はファンの皆さんだった。

伝わってくるなぁ・・・・

ぼくの「心」を支えてくれるのも、一緒に遊んでくれるみんなの笑顔です。笑顔を見たいから準備をする、提案する、研ぎ澄ます、ブログを継続できる。プレッシャーと同じくらいエネルギーになってます。いつもありがとう!

p6213391

今日のまとめ

アスリートだった鈴木選手も、支えてくれる人たちがいたから継続できた現役20年。自分のためだけじゃなく、家族やチーム、ファンの期待に応えたいから、みんなの笑顔が見たいから継続できたはず。

00000000012%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%97%e3%83%81%e3%83%a3

でも、心が離れてしまうほど、厳しい環境でもがいていたのかな? って想像します。プロフェッショナルたちの引き際って十人十色だけど、苦悩が見え隠れしてるのもアスリートならでは。

ぼくの引き際って、いつ、どんなときになるんだろ? 清々しい顔で引退会見をした鈴木選手のように、スッキリ! って笑顔で言えるよう、大いにみんなと遊んでいきたいな。 いや、遊んでるだけなんだから引退する必要もないか(笑)

それではまた(*^^)v

The following two tabs change content below.
田中康一(たなかこういち)
1965年生まれ。北海道旭川市出身。カナダはロッキー山脈の麓で日本人旅行者のトレッキングツアーを主宰。特に山歩き経験が浅い人たちが安心できる工夫が得意。「田中さんにお任せ!」と、リピーターになって再訪するゲストも多い。"お客さま" ではなく「"遊び仲間"」と呼びたいので、客扱いされたい人とは気が合わず。山歩き以外に楽しいコト→ キャンプ、バードウォッチング、ワイン、日本酒、芋焼酎、カラオケ、野球ドキュメンタリー、電子書籍、エクスマ、コト売り。
田中康一(たなかこういち)
最新記事 by 田中康一(たなかこういち) (全て見る)