2016ヒロさん、千里さん、5度目のロッキー。お帰りなさ~い! 待ってましたー!
そして、今回はヒロさんのいとこ、恵梨子と一緒に初の冬ロッキー!ありがとー!
こんばんわ、遥かカナダ(彼方)を “身近なカナダ” に 「カナディアンロッキーのENJOYアドバイザー」、田中康一(たなか こういち)です。 http://tanakakoichi.com/
マイナス10度で寒さを感じない??
今日は1日中マイナス10度、千里さんの髪の毛もバッチリ凍ってる(^^♪ でもね、さほど寒さを感じなかったのはホント。
いや、十分に寒いでしょー!! って突っ込まれそうだけど、ホントにそうじゃなかった。いや、ぼくだけではなくて、みんなの本音でもあるの。マジでホントだよ。
なぜかっていうと、機能的な登山用品でバッチリ身を固めてるから。じーっとしてるときの寒さ対応はもちろん、運動量が多くても汗冷え回避になるような、ちゃんとした装備。バックカントリーのスキーやスノーボードにも対応できるほど。いつも服装の協力、感謝です!
冬に帰って来てくれてありがとう!
今日はレイクルイーズから「レイクアグネス」までの雪上ハイキング。 夏と同じコースは、たくさんの人が歩いて踏み固められていてるから、めちゃ歩きやすい。スノーブーツだけで登り下り出来ちゃう。冬ロッキーだからって、アイゼンや大袈裟な装備なんて何も要らないんだよー。ポールがあると便利だから、ぼくが用意してます。
へぇ~! 冬はホントに湖の上に乗れちゃうんですねー。こんな角度から見れるんですねー。
あまりにも夏と違うってことに、ヒロさんは関心しきり。
ロッキーにハマった原点と言ってもいい、レイクルイーズ、ミラーレイク、アグネス、ビッグビーハイブを季節を変えて、見ることが出来た嬉しさがありました。また、夏に一般の観光客は見ることが出来ない凍った湖の上からの景色、例えばフ ェアモント・ホテルの見え方、ビクトリア氷河の見え方、ビッグビーハイブの見え方などが、 リピーターの私たちにはちょっとした優越感と感じられました。
比較してもらっての感想がとっても嬉しいです。冬ロッキーに来てくれてありがとう。
恵梨子、ご縁と刺激をありがとう!
恵梨子はぼくが想像してた以上に、自然とスノーボードを愛するヤツ。条件面での都合もあって、物足りなさを補ってあげられなかったことは勘弁してなー。
他のみんなからもアドバイスがあったけど、パウダーを求めるなら、やっぱロッキーよりも断然に北海道だよ(*^^)v ぼくの仲間を通じて、恵梨子がバックカントリーを安全に楽しめるよう、ガイドさんとかも紹介させてもらうから。いつでも相談してな! 君とのご縁に感謝! 恵梨子の思考からも刺激をもらったよ、ありがとう!(^^♪
2日後の遊びに続く→

LINEで 『 “いつでも身近なカナダ” 』 に!
ロッキーの画像や最近の様子を田中が配信してます。
↓
「友だち追加」した人の情報は、管理人にも分からない仕組みになってます。トークでメッセージを送ってもらって、初めて正体が明らかに(笑) だから、気軽に追加してくださいね ♪


- 9/24 トモコとヨネ - 2017年9月25日
- 9/23・24・25 お帰り、メグ③ - 2017年9月25日
- 9/23・24・25 お帰り、メグ② - 2017年9月24日
- 9/23・24・25 お帰り、メグ① - 2017年9月23日
- 9/18・19 なっつとユータ② - 2017年9月19日