9/04・05・06 ナオ 8度目でも感動と感謝は増すばかり

2年で8度目のロッキー再訪(≧▽≦) って言えば誰かは想像がつく?? (笑) そう、知る人ぞ知る、あのナオが帰ってきた! おかえり~、ナオ!(^^♪ 昨年9月同様、オーロラ鑑賞のイエローナイフ滞在を終えてからのカナディアンロッキー。

毎回恒例、彼女のことを知らない人のために、ナオの軌跡を最初に紹介。

2015年 ●9/17~6泊

2016年 ●1/22~6泊 ●3/10~5泊 ●4/22~5泊 ●6/30~5泊 ●9/29~6泊

2017年 ●2/24~4泊

前回9月と同じように瑞枝も一緒だったはずが、やむを得ない事情にて断念。 瑞枝、次のロッキー帰省を待ってるよ。また必ず帰って来れるから(*^^)v

こんばんわ、遥かカナダ(彼方)を “身近なカナダ” に 「カナディアンロッキーのENJOYアドバイザー」、田中康一(たなか こういち)です。http://tanakakoichi.com/

2年で8回目のレイクオハラ(笑)

イエローナイフにも滞在してきたから、今回のロッキーは4泊。

それでも、2回のレイクオハラを含む3日間をたっぷり遊んでもらったよ。2年で8度のロッキーもスゴイけど、レイクオハラが今回で8回になったっていうものスゲーな(笑)

たったの2年で8回もレイクオハラを歩いてるって、なんじゃそりゃー(≧▽≦)

●リンダレイク2回

●オパビン→ヤクネスレッジ経由のレイクオエサ2回

●オダレイグランビュー1回

●オパビン1回

●レイクオエサ1回

●レイクマッカーサー1回

今回は2度目のリンダレイクと「オパビン→ヤクネス→レイクオエサ」の2日間。

これだけ歩いても、状況が毎回違うからナオにとっての魅力は尽きない。去年は感動で泣けるくらい、美しい新雪のレイクオエサや雨&みぞれのオパビンを楽しんだしね。

同じコースでも、その日だけの一期一会を感じることが出来るのが、ナオのすごいところ。ちゃんと自然のことを理解・リスペクト出来るヤツ。だから、何度も楽しめるんだよね(^^♪

当然ながら、ナオのレイクオハラの再訪はまだまだ続くよね(笑)

2度目の「リンダレイク」に酔いしれる

そして、2度目の「リンダレイク」にすっかり魅了されたナオ。前回よりもさらに好印象になったのは明らかだよね(^^♪

ここにならずーっと居られる。またひとつ、そんな場所が増えたー(#^^#) 

ナオが嬉しそうにそう言ってたよ。

レイクオハラからは2.5時間ほどかかるけど、その後は3時間も周りでたっぷり遊べちゃう(^^♪

日本人にはまるで知名度がないけど、ぼくも大好きなエリアだから、ぼくと気が合う人は間違いなく癒されるよ。次は誰が一緒に行ってくれるかな?

ナオ、ありがとう(^^♪

2日間のレイクオハラでは、

●初日→ 啓子、あこちゃん、優山を。

●2日目→ 啓子と優山を。

それぞれ同行させてもらったよ。 ナオにとっても、地元キャンモアの仲間や田中の次男と一緒に遊べて楽しかったと言ってもらった。ナオ、ありがとう(^^♪

大好きな啓子とほぼ毎回一緒に遊んでるし、啓子もナオが大好き(^^♪ 遊んだ後のお得な夕食も定番になってきた(笑)

何度も「ミズカナ」

来年から本格的に始めたい「ミズカナ」 今年はいろんな場所でモニターしてるけど、ナオにも参加してもらったよー(^^♪ 今回遊んだふたつの場所も、時期によってはバツグンだね(^_-)-☆ みんな、イイ笑顔だ!

「カナダ国旗」もやっぱり感謝の言葉

ナオの3日目は、山火事の煙の影響が強く、晴天のロッキーを見慣れたぼくには残念な空模様(>_<) 7月下旬からの山火事、なかなか終わらないなぁ・・・・
 

でも、ナオはそんなことお構いなし! どんな条件でも笑顔の絶えないのがナオのステキなところ。いつもいつも何かに感動・感謝してる。

この言葉、知ってますか?

雨奇晴好(うきせいこう)

雨が降っても良し、晴れてもまたヨシ! → 人生に起伏があっても、それはそれでスバラシい という考え。自然の景色は晴れた日は美しく、雨の日は趣きがあり、どちらも見事である。

今年の2月にナオがカナダ国旗に書いてくれたのは「雪奇晴好」→ 雪でも晴れでも、どんなお天気でもロッキーは素晴らしいよ! っていうこと。 ナオらしい、いい言葉だなーって思ってた。

今回は「煙奇晴好」かな?(笑)

それでも、ぼくのようにグダグダと否定的なことは口にもせず、ただただ純粋にロッキーを楽しみ感謝してる。

気の早い黄葉も見つけて、嬉しさはさらに増してたみたい。
 

「カナダ国旗」に綴る言葉もやっぱり ”ありがとう”

またすぐに会おう!

次は1月後半の滞在が決定済みのナオ。11ヶ月前に航空券もホテルも確保済みっていうのもナオらしくてさすが!(‘◇’)ゞ

ナオの大好きな冬ロッキー。後輩の「愛」とふたりで、また弾ける笑顔を見せてもらえるね。

またすぐ会おう!

あ、その前に12月の「カナディアンロッキーの会・関西編」があったな(^^♪ では、大阪で。

ロッキー滞在についてのお問い合わせなど大歓迎(^^♪

LINEで 『 “いつでも身近なカナダ” 』 に!
登録後にぼくのブログが配信されます。質問なども歓迎!

Friends Added

「友だち追加」した人の情報は、管理人にも分からない仕組みになってます。トークでメッセージを送ってもらって、初めて正体が明らかに(笑) だから、気軽に追加してくださいね ♪

アカウントを持ってる人は繋がりましょー!(^^♪

●Twitter https://twitter.com/tnk51canmore

●Instagram https://www.instagram.com/tnk51canmore/

●Facebook https://www.facebook.com/koichi.tanaka.5201

The following two tabs change content below.
田中康一(たなかこういち)
1965年生まれ。北海道旭川市出身。カナダはロッキー山脈の麓で日本人旅行者のトレッキングツアーを主宰。特に山歩き経験が浅い人たちが安心できる工夫が得意。「田中さんにお任せ!」と、リピーターになって再訪するゲストも多い。"お客さま" ではなく「"遊び仲間"」と呼びたいので、客扱いされたい人とは気が合わず。山歩き以外に楽しいコト→ キャンプ、バードウォッチング、ワイン、日本酒、芋焼酎、カラオケ、野球ドキュメンタリー、電子書籍、エクスマ、コト売り。
田中康一(たなかこういち)
最新記事 by 田中康一(たなかこういち) (全て見る)