千聡(ちさと)&日那(ひな)と遊ぶ3日目。
日本で山歩きなんかしたことなくたって、冬カナダでこんなに雪遊びが出来るんだよー! っていうお手本みたいな1日。
ふたりの弾ける笑顔がサイコー!だね(*^^)v 澄みきった青空とサラサラ雪。これぞウィンターロッキーだよー!
卒業旅行っていう大事なイベント。ふたりがいつまでも語り合える1日になったら嬉しいな。
こんばんわ、遥かカナダ(彼方)を “身近なカナダ” に 「カナディアンロッキーのENJOYアドバイザー」、田中康一(たなか こういち)です。http://tanakakoichi.com/
2日目の様子はこちらから→

なんでもないことを楽しいコトに変えられる感性に脱帽!
千聡と日那は遊びの感性がすこぶる良い! 世代のお陰なのか、彼女たちのセンスなのか、はたまた、ぼくが忘れてしまった感性なのか?
いずれにしても、ふたりを見ているだけでホッコリしたり感心したりさせてもらえます。
カナダ国旗を持ったなら、背中に回して駆け回るでしょ。そう、私はオリンピック選手!(*^^)v
カナダの雪はこんなにも #極上のサラサラ雪 で美しいんだよー!冬のカナダは楽しいんだよー。何度も何度も伝えていきたい。#傘なんて要らない雪 #今日のツアー #冬のカナディアンロッキー #スキー場だけが遊び場じゃない pic.twitter.com/vzXoQzkLcC
— 田中康一 カナダトレッキガイド (@tnk51canmore) 2017年2月24日
カナダの雪はこんなにも #極上のサラサラ雪 で美しいんだよー!その2 冬のカナダはこんなにも楽しいんだよー。何度も何度も伝えていきたい。#傘なんて要らない雪 #今日のツアー #冬のカナディアンロッキー #スキー場だけが遊び場じゃない pic.twitter.com/UpctQYccjg
— 田中康一 カナダトレッキガイド (@tnk51canmore) 2017年2月24日
ただただ気持ち良い! ただただ楽しい(*^^)v #今日のツアー #冬のカナディアンロッキー #スキー場だけが遊び場じゃない #冬カナダのトレッキング pic.twitter.com/wTGhMVRo59
— 田中康一 カナダトレッキガイド (@tnk51canmore) 2017年2月24日
そして、夏は激しい水量と落差のこんな滝が、冬には完全に氷結しちゃって雪に埋もれちゃうのです。そして、ぼくが伝えないと誰も気付くことはない。
だから、千聡と日那には伝えましたー(≧◇≦) そして、ふたりに与えたミッションがこれ→
雪の中から「氷脈」を掘り当てろ!
結果はこれ→ 楽しすぎるー!(≧◇≦)
初めての冬カナダで凍った滝が大好きになった彼女たち。雪の中に眠ってる「氷脈」を探そうぜー! ってことで、掘ったら出てきましたー!ヤッタぁー!(*^^)v #今日のツアー #冬のカナディアンロッキー #スキー場だけが遊び場じゃない #冬カナダのトレッキング pic.twitter.com/7g1WpOZIc3
— 田中康一 カナダトレッキガイド (@tnk51canmore) 2017年3月1日
「面白きこともなき世を面白く」
幕末の藩士、高杉晋作の辞世の句を思い出しましたよ。なんでもないことを、こんなに楽しいコトに変えられる感性ってスバラシイね!(*^^)v
いや、「なんでもないこと」って勝手に決め付けちゃってるのは、現地慣れし過ぎたぼくだけかもね。日本からのみんなには、なにもかもがステキなんだから。
寒いからこそ! 冬だからこそ! の感動がたくさん
マイナス18度まで気温が下がった朝。看板も凍り付いてる(^-^; でも、美しーい!!
そして、こちらはレイクルイーズ。冷えた朝だからこその神秘もいっぱい! 冬ロッキーはホントにゴージャス!!駆け回りたい\(^o^)/
空の青さがこんなに濃いのも冬だけ。
キャッスルMt.を仰げるボー川沿いのポイント。
冷えた冬の朝は川面からの蒸気が朝日に照らされて美しい・・・・
こういう日は、川沿いに「フロストフラワー」が育つ。
氷上のわずかな突起に、周りの水分が付着して夜から朝にかけて育つ「霜のお花たち」 太陽光が当たると消えてしまうので、晴天で放射冷却が続いたときだけの、価値ある神秘!
冬カナダのトレッキングは、初心者にこそ体験してもらいたい
今日は登り下りで4.5時間。千聡と日那には、冬カナダのトレッキングを楽しんでもらいました。もちろん、日本での山歩き経験なんぞ皆無に等しいふたり。
「ニューヨークに行ってみたい!」 が卒業旅行のメインテーマだし、カナディアンロッキーはおまけ?(笑)
でも、そんなフツー女子たちが、キャーキャー騒ぎながら登れてしまうのが冬カナダのトレッキング。アイゼンもロープも使ってないし、ゴッツイ登山靴ではなくてスノーブーツでOK(^^♪
ぼくと一緒に遊んでくれたら、笑顔いっぱいになれます(*^^)v なぜなら、厳しくて怖い冬山とはムカンケーの「スノーフィールド」だから(^^♪
スノーシューですら、今日のコースでは不要。たくさんの人に体験してもらいたいなぁ。
4日目に続く→

LINEで 『 “いつでも身近なカナダ” 』 に!
ロッキーの画像や最近の様子を田中が配信してます。
↓
「友だち追加」した人の情報は、管理人にも分からない仕組みになってます。トークでメッセージを送ってもらって、初めて正体が明らかに(笑) だから、気軽に追加してくださいね ♪


- 9/24 トモコとヨネ - 2017年9月25日
- 9/23・24・25 お帰り、メグ③ - 2017年9月25日
- 9/23・24・25 お帰り、メグ② - 2017年9月24日
- 9/23・24・25 お帰り、メグ① - 2017年9月23日
- 9/18・19 なっつとユータ② - 2017年9月19日