千聡(ちさと)&日那(ひな)と遊ぶ4日目。今日が最終日かぁ、早いなぁ・・・・ ふたりが親友として、「いつまでも語り合える思い出作り」 そんなお手伝いが出来たかなぁ?
ぼくのことを Mr.T と呼ぶふたり。
「Mr. T」→ なんだかホッコリの響き(*^^*)
こんばんわ、「Mr. T」こと 田中康一(たなか こういち)です(*^^)v http://tanakakoichi.com/
昨日までの様子はこちらから→

太陽光の恵みで驚くほど快適な冬体験
今朝もマイナス19度、しかも日陰からスタートで寒かったぁ・・・・(>_<)
でも、30分後には強烈な光が射し込み、そこからはどんどんポカポカ陽気になるから不思議。太陽の陽射しでここまで暖かくなること、是非、冬ロッキーで体験してもらいたいなぁ(^^♪
雪面もこんなにキラキラで美しすぎるー(^^)/ スマホだと「キラキラ」が伝わりにくいかな??
楽しすぎるよー、彼女たちの感性が(*^^*)
1時間ほど登ったら、広~い雪原に到着。冷えたからこそのサラサラ雪で、好きなように遊んでもらったよ。次から次へと遊びのアイディアを出し続けるふたり。見てるだけで楽しい(^^♪
GoPro を使っても使わなくても、彼女たちの感性は羨ましいほどスバラシイ!
この動画は何度見ても楽しすぎるー(*^^*) サイコー!
GoPro っていうカメラを雪面にセットしたら、極上のサラサラ雪でこんなふうに遊ぼう!どんなふうに写っているのかな? 楽しすぎるぅ~!(≧◇≦) #ゴープロのある生活 pic.twitter.com/VTIweVrrIM
— 田中康一 カナダトレッキガイド (@tnk51canmore) 2017年3月5日
千聡と日那から学んだ大切なこと
「ゆとり世代」と揶揄するなかれ! 4日間で彼女たちからとってもたくさんのことを学ばせてもらったよ。幾つになっても遊び心を育てる意識を大事にしないとねー。
感性を柔軟にする姿勢 ってとても大事。ふたりから、そんなことを学びました。
「ゆとり世代」だから とか、「若いから」とかって みんないつごろから言い出すんだろう?
自分たちだって若かったのに
なんで「ダメ」って言葉だけなんだろ?
なんで学ぼうってしないんだろ?
ぼくには不可欠な出会いとご縁だったんだって、素直にそう思います。ご縁をくれた飯田ファミリーに心から感謝! そして、これからもよろしくお願いしますm(__)m
千聡は啓子の名前の漢字までちゃんと書いてくれてる。些細なことなんだけど、ぼくにはとても嬉しいことです。ありがとう(^^♪
まだ「その①」からを読んでないない人はこちらから→

「#ゴープロのある生活」「#ゴープロ女子」
千聡が楽しそうに使ってた GoPro 使い方次第で、ロッキーの魅せ方やツアーでの遊び方まで大きく変わることを確信しました。
Instagram にも、「#ゴープロのある生活」「#ゴープロ女子」 などの #(ハッシュタグ)で、たくさんの斬新な画像が載ってます。
パノラマや奥行き感を見せられるのはもちろん、ビッグビーハイブみたいな背の高い山並みまでスッポリ収まるのも魅力。
アングルを自在に変えての広角は、今まで表現出来なかったロッキーの姿も伝えられそう。
ハイキング中の様子も、こんな感じで。
動画から一瞬を切り取るのも楽しい!(^^)!
そして、近いモノをより近くに、遠いモノをより遠くに表現できるから、ロッキーならではの遠近感も楽しめそう。
個人的な意見だけど、キレイなだけの写真は物足りない。だって、たくさん存在してるから。それよりも、個性や独自性のある写真のほうがワクワクします。ぼくの目指すビジネスにも共通してます。
ぼくが伝えたいことは、カナダやカナディアンロッキーが身近な場所なんだよってこと。だから、やっぱりキレイや雄大 ってこと以上に、「楽しい!(*^^)v」 っていう様子を伝えたいな。
遥かカナダ(彼方)を “身近なカナダ” に
なので、それを応援してくれそうな GoPro にはとても興味があるのです。千聡と日那には、そんなこともたくさん教えてもらいました。どうもありがとう!
以下は Instagram で見つけた、ロッキーにも応用できそうな画像たち。
LINEで 『 “いつでも身近なカナダ” 』 に!
ロッキーの画像や最近の様子を田中が配信してます。
↓
「友だち追加」した人の情報は、管理人にも分からない仕組みになってます。トークでメッセージを送ってもらって、初めて正体が明らかに(笑) だから、気軽に追加してくださいね ♪


- 9/24 トモコとヨネ - 2017年9月25日
- 9/23・24・25 お帰り、メグ③ - 2017年9月25日
- 9/23・24・25 お帰り、メグ② - 2017年9月24日
- 9/23・24・25 お帰り、メグ① - 2017年9月23日
- 9/18・19 なっつとユータ② - 2017年9月19日