遥かカナダ(彼方)は “ご近所カナダ”
たったの1年5か月で7度目のロッキー(^^♪ 岡山のナオが帰ってきたー!
2015年 ●9/17~ 6泊
2016年 ●1/22~ 6泊 ●3/10~ 5泊 ●4/22~ 5泊 ●6/30~ 5泊 ●9/29~ 6泊
で、今回は 2/24~ 4泊。短~い!と何度も不満そうにしてたナオだけど、たっぷり濃い「非日常」になるはずだから。それで十分だろ? どーせまた来るんだし(笑)
こんばんわ、遥かカナダ(彼方)を “身近なカナダ” に 「カナディアンロッキーのENJOYアドバイザー」、田中康一(たなか こういち)です。http://tanakakoichi.com/
ロッキーがナオの帰りを待ってたね!
6か月振りに再訪のナオを歓迎するかのような青空! ロッキーが「お帰りー!」って言ってくれてるね。マイナス19度も、ナオには「心地良い冷え」に違いない。
雪の結晶が朝の光に照らされてキラキラ。これまたナオを歓迎してくれてるー(^^♪
そして、川面から上がる蒸気も「お帰りー!」の神秘的な呼びかけ? ナオ、ヨカッタなぁ(*^^*)
マイナス19度と冷え込んだ空気が、川からの水蒸気を上げていく。冬の神秘だなぁ・・・・ #今日のツアー #冬のカナディアンロッキー #スキー場だけが遊び場じゃない #冬カナダのトレッキング pic.twitter.com/3SXpekKp9z
— 田中康一 カナダトレッキガイド (@tnk51canmore) 2017年3月1日
レイクルイーズからも「Welcome Back !」
レイクルイーズでもこんな歓迎がナオを待ってた! 彼女のお気に入り、「フロストフラワー」
この動画から冬の空気感が伝わるといいなぁ。
夏は「カナディアンロッキーの宝石」と称えられるレイクルイーズ っていう名前の湖。 冬は全面凍結の湖面に雪が積もって真っ白。でも、それがとても美しい(≧◇≦) 夏も冬もここからトレッキングがスタート。#今日のツアー #冬のカナディアンロッキー #スキー場だけが遊び場じゃない pic.twitter.com/jd3W99skfF
— 田中康一 カナダトレッキガイド (@tnk51canmore) 2017年3月5日
冬トレッキングの空気感を動画でも伝えたい
昨年の1月にも歩いてもらってるけど、そのとき以上に新雪の香りと冬の空気感(*^^*) 日本の生活圏では絶対に見れない真っ白な雪に囲まれながら、レイクアグネスまで登ってもらったよ。
ナオの嬉しさが、動画から伝わるかな? 彼女は健脚だけど、そうじゃない人、日本で山歩きなんかしたことなくても、このコースなら楽しめるよ!
カナダの冬山を登るって言っても、ぼくのツアーは初心者でもOK!って内容だから、特別な道具はほとんどなし。アイゼンもヘルメットも要らないよ。道も歩きやすいね(*^^*) #今日のツアー #冬のカナディアンロッキー #スキー場だけが遊び場じゃない #冬カナダのトレッキング pic.twitter.com/xqLdEFHyeO
— 田中康一 カナダトレッキガイド (@tnk51canmore) 2017年3月5日
アイゼンもロープも山歩きの経験も要らないよー。アウトドア用のスノーブーツと簡易スパイクだけで2時間登って、終点の景色。 #今日のツアー #冬のカナディアンロッキー #スキー場だけが遊び場じゃない #冬カナダのトレッキング pic.twitter.com/3JxwF92unb
— 田中康一 カナダトレッキガイド (@tnk51canmore) 2017年2月26日
朝の快晴から4時間後、トレッキングから戻るとここまで空模様が変化。だから、ナオみたいに服装はいろいろ準備してもらわないとだよー。
明日は雪降りの中を歩けそうで、ナオもワクワク(^^)/ 楽しみだね!
2日目に続く→

LINEで 『 “いつでも身近なカナダ” 』 に!
ロッキーの画像や最近の様子を田中が配信してます。
↓
「友だち追加」した人の情報は、管理人にも分からない仕組みになってます。トークでメッセージを送ってもらって、初めて正体が明らかに(笑) だから、気軽に追加してくださいね ♪


- 9/24 トモコとヨネ - 2017年9月25日
- 9/23・24・25 お帰り、メグ③ - 2017年9月25日
- 9/23・24・25 お帰り、メグ② - 2017年9月24日
- 9/23・24・25 お帰り、メグ① - 2017年9月23日
- 9/18・19 なっつとユータ② - 2017年9月19日