ナオと遊ぶ2日目。
心地良い新雪を求めて、クートニー国立公園の「Chickadee Valley」へ。
夏は歩くことが出来ない冬期限定のコース。以前から健脚なナオを連れて行きたい場所として候補には挙げていたんだけど、条件が揃わないとね。
細かい新雪が乗った今日みたいな日はバッチリ! スノーシューを履いてもらって、いざ出発!
こんばんわ、遥かカナダ(彼方)を “身近なカナダ” に 「カナディアンロッキーのENJOYアドバイザー」、田中康一(たなか こういち)です。http://tanakakoichi.com/
初日の様子はこちらから→

森も景色なんですよ、田中さん!
このコースにナオを連れて行きたかった理由、それはね、こんなデッカイ景色(;゚Д゚)
でも、これを目にするためには、視界の広がらない森の中をずーっと登る必要あり。正直、長いしロッキーらしくない。ぼくはそう思ってました。
だけど、ナオの言葉にドッキリ! デッカイ学びを得た感じです。
「田中さんは晴天の雄大な景色を見せられないとガッカリなんでしょうけど、私たちはそうじゃないんですよ。だって、日本とはまるで異なる森の様子もロッキーの景色なんですから(^^♪ だから、晴れじゃなくたって、森の中をずーっと歩いたって楽しいんです!(^^)!」
“森も景色” ”森がカワイイ”
まだまだ女子たちの気持ちを理解出来てません(>_<)
「日々是学び」「花は観手に咲く」 ですねー。
「樹が外国ですよー!」「絵本の世界ですよ!」「モミの木がカワイイ!、森がカワイイ!って嬉しそうに写真を撮る日本からの女子たち。ぼくは豪快な大自然を見せたい って思うけど、”森も景色ですから” と言われてハッとさせられます。「花は観手に咲く」ですね。 #ぼくの日常は誰かの非日常 pic.twitter.com/WUBbwmdLCk
— 田中康一 カナダトレッキガイド (@tnk51canmore) 2017年3月2日
森歩きならではの楽しみ方
森の中はナオの感性に響く情景ネタがいっぱい! たぶん、ブログを読みながら大きく頷いてくれてる人もたくさんいるんだろうなぁ。
薄日が射し込むと、樹々の影と雪面のコラボが「絶妙な陰陽」を作り出す。ナオも楽しそうにカメラを構えてる。
雪に覆われた小川がときどき顔を出し、「ポコポコ」と流れる音に耳を澄ます。
スノーシューだから、サラサラの新雪を踏みしめる感覚も楽しめる(^^♪
森歩きならではの楽しみ方や風景ってたくさんあるんだねぇ(≧◇≦) ナオから学ぶことはやっぱり多いな。いつもありがと!
私のお気に入りがまた増えました!
何度も何度も立ち止まって写真を撮りまくるナオ。
田中さん、お気に入りリストがまた増えました。
このコースはとってもイイです(*^^)v 何度でも来てみたい!
距離の長いコースで森歩きも多いから、ホントは気乗りしてなかったぼくだけど(笑)、想像以上に「気に入った!」を連呼するナオの姿に助けられた感じです。
気温が低かったけど、ロッキーらしい細かい雪の降りる景色は美しかったなぁ。
カナダで降る雪は、小さな点のように細かい。傘なんて要らないし濡れることもない。#今日のツアー #冬のカナディアンロッキー pic.twitter.com/gMIZ70qybd
— 田中康一 カナダトレッキガイド (@tnk51canmore) 2017年2月27日
3日目に続く→

LINEで 『 “いつでも身近なカナダ” 』 に!
ロッキーの画像や最近の様子を田中が配信してます。
↓
「友だち追加」した人の情報は、管理人にも分からない仕組みになってます。トークでメッセージを送ってもらって、初めて正体が明らかに(笑) だから、気軽に追加してくださいね ♪


- 9/24 トモコとヨネ - 2017年9月25日
- 9/23・24・25 お帰り、メグ③ - 2017年9月25日
- 9/23・24・25 お帰り、メグ② - 2017年9月24日
- 9/23・24・25 お帰り、メグ① - 2017年9月23日
- 9/18・19 なっつとユータ② - 2017年9月19日