GWのツアーで楽しすぎた毎日が終わり、次のツアーまでしばらくは、大好きなキャンプやバードウォッチングを満喫です。ワクワク(≧◇≦)
まぁ、5月上旬前後に時期にトレッキングのツアーの要望があること自体が稀なんだけど(笑)、一緒に遊んでくれた皆さんのお陰で、いろんな気付きや手応えを感じました。次に繋げられるよう工夫していきますね!
やるよー、やってやんぞぉー!!
こんばんわ、遥かカナダ(彼方)を “身近なカナダ” に 「カナディアンロッキーのENJOYアドバイザー」、田中康一(たなか こういち)です。http://tanakakoichi.com/
5月は時期的にキャンプとバードウォッチングの機会が増える我が家です。#バードウォッチングの後にチキンも食べるよ pic.twitter.com/rZGSRLRolu
— 田中康一 カナダトレッキガイド (@tnk51canmore) 2017年5月10日
時間に追われるのではなく、時間を引き寄せる
5月は我が家にとっての「キャンプ月間」
まだまだ冬の名残があるロッキーから距離を延ばすと、新緑が進んだ、ひと足早い季節を楽しめます。
時間に追われる毎日でも、リラックス出来る時間をムリにでも作ることで、脳内活動が盛んになるのを実感します。キャンプに出掛けると、気付きや学びのメモ書きがどんどん増える。ビジネスへのヒントも浮かんできます。廻り道のようで、じつは近道なんだよね(^^♪
時間に追われる自分を嘆くのではなく、楽しい時間を引き寄せる工夫を!
遠くから覗き見できるちょっとエッチな世界
知ってる人は知ってるけど、知らない人のほうが圧倒的に多い(笑)→ 我が家の趣味のひとつがバードウォッチングだってこと。
ロッキーより春が早いから、すでに子育ての様子も盛んだねー(^^♪
高倍率の望遠鏡で覗くと、表情まで分かるから楽しい! バードウォッチングは、遠くから覗き見するちょっとエッチな世界かも(^^♪ pic.twitter.com/Hf7qEoRxIm
— 田中康一 カナダトレッキガイド (@tnk51canmore) 2017年5月10日
じつは、アルバータ州って「野生のペリカン」もフツーにいるんですよね。彼らが一時的に滞在して子育ての出来る条件がちゃんと揃っているから。
写真には撮れないけど、彼らが優雅に舞う姿は、いつ見ても惚れ惚れします。
初めて行ってみたけど、来年の再訪も決定! めちゃ良いキャンプ場でした。自宅から車で320km、ロッキーの南東。
今日のまとめ
アルバータ州はロッキー以外の魅力もいっぱい!
ときどきロッキーから離れることで、そんな気持ちにもなるし、ロッキーの魅力も再発見できます。
地平線を眺めて、そこに沈む夕日を眺めて。
空が広い! 土地が広い! 新緑が濃い! #春を求めて山から遠出 #小旅行キャンプ #ブログ用動画 pic.twitter.com/lEyGC98cIQ
— 田中康一 カナダトレッキガイド (@tnk51canmore) 2017年5月10日
ロッキーで山歩きが出来ないほど、お互いに体力が落ちたら、そんなキャンプで焼き肉でもしてみない? あ、そのころは野菜中心のほうが良いかもね(^^♪
なんだか着地点の見えないブログになったけど(笑)、とにかく、「Viva! アルバータ」 ってことです(*^^)v
それではまた!(*^^)v
LINEで 『 “いつでも身近なカナダ” 』 に!
ロッキーの画像や最近の様子を田中が配信してます。
↓
「友だち追加」した人の情報は、管理人にも分からない仕組みになってます。トークでメッセージを送ってもらって、初めて正体が明らかに(笑) だから、気軽に追加してくださいね ♪
アカウントを持ってる人は繋がりましょー!(^^♪
●Twitter https://twitter.com/tnk51canmore
●Instagram https://www.instagram.com/tnk51canmore/
●Facebook https://www.facebook.com/koichi.tanaka.5201


- 9/24 トモコとヨネ - 2017年9月25日
- 9/23・24・25 お帰り、メグ③ - 2017年9月25日
- 9/23・24・25 お帰り、メグ② - 2017年9月24日
- 9/23・24・25 お帰り、メグ① - 2017年9月23日
- 9/18・19 なっつとユータ② - 2017年9月19日